
昨日は2時間おきに授乳していたのに、今日は8時間も寝てしまった。起こしてもいいかな。これまで最長でも4時間しか寝たことがないのに。
昨日は夜中の授乳間隔2時間に1回だったのに今夕方から8時間も寝てる。。起こそうかな(´・_・`)今まで長くても4時間しか連続で寝たことないのに!
- ぶうちやん(9歳)
コメント

あみんこ*
水分補給として、起こして授乳してあげたほうがいいかもしれませんね💡

ぺちる@ここ
だんだん体内時間ができてきて長く眠れるようになってくる時期(早い子と遅い子いますが)なのでおしっこの回数が足りてるなら脱水してないし無理に起こすのは時間を狂わせて後々大変になるのでやめたほうがいいかと、、、
お昼に長くだったら時間ずらしてくために起こしてみるのもいいかもしれませんが夕方からなら様子見してみていいと思いますが、、、
3時間おきにというのはあくまで最初の1ヶ月だった気が、、
あとは胃がまだできあがってないのでミルクは最低3時間はあけれるといいねと先生に言われてました。
長く眠るようになるならそれでいいんですよー!
親孝行してくれる優しい子ですね!
-
ぶうちやん
はじめてでビックリしましたが心配していたら起きました(*^^*)
完母なのですが出過ぎるくらいなのでだんだん満腹中枢もできてきたのかな?と思いましたっ!
お昼寝を昨日全然しなかったのが理由かもしれません(>人<;)
今日はどのくらい寝るか楽しみです(*^^*)(笑)
今までは授乳頻回だったので…
昨日乳腺炎ギリギリでしたが(笑)
ありがとうございます(*^^*)♡- 1月2日

マリちゃん♪
うちはすぐ起きたり寝なかったりでその後は疲れたのか長く寝て5時間です(*_*)
うちは完全ミルクで3時間起きにミルクなんですけど
お腹すいて泣いて起きない時
起こしちゃうとミルク吐くのでお腹すいたって泣いたらあげてます!
-
ぶうちやん
私、完母ですが今日疲れたのかもしれません(T_T)
今様子見ですがこんな寝た事ないのでアタフタしてます(笑)- 1月2日

ゆさゆさ
うちの子は普段から起こさないと起きなくて
私が起きれなくて、起こさなかったら六時間とか普通に寝てます😅
なので、さすがにおっぱい張るし脱水が怖いんで
無理やり起こして片乳だけでも飲ませてます(^^)
片乳で寝てしまうんで大変です😩
周りからはお腹減ってる時に起きてくるから
その時にあげたらいいやん!!
って言われまくってますが、めげずに
三時間おきの授乳は、欠かさないように努めています(>_<)
-
ぶうちやん
あれから起きました(*^^*)
授乳し終わったら寝ぐずりがはじまり寝てから1時間後にもうおきました(笑)
6時間なんて楽でいいですね♡
羨ましいです(*^^*)- 1月2日

su-mom
新生児じゃないので無理に起こさなくても大丈夫ですよ(^_^)
オムツ触ってきちんとおしっこ出てますか?
きちんと出てたら脱水起こしてないので大丈夫です!
-
ぶうちやん
たっぷり出てました(*^^*)
脱水が一番怖いですよね💦- 1月2日
ぶうちやん
やはり起こした方がいいですか?
途中で起こしてギャン泣きされた事があるので今見守り中です…