ちるみる
うちは子供が受けてる方ですが、看護の方は医師の指示に基づいて相談した契約した内容のことをする感じです。脈見たり胸の音を聞いたり、機器を使うときは使い方も確認をとります。
病気などの医療知識はさほどない気がしますね。相談には乗ってくれますが、地域の保健師さん位かそれ以下かなって感じです。育児経験者としてのアドバイスくらいですかね。聞いても検索しちゃう人もいます(笑)
子供を見てもらってるときは、そのまま留守番してもらったり雑談したり家事したりって感じです。今までしてもらったのは、医師の指示以外だと普通のお世話ですね。お風呂入れてもたったりミルク飲ませてもらったりおむつ変えてもらったり。
何に気を付けるなど含め医師の指示のない医療に関係することはせず前もって話し合ったことしかしないので、未知なことはないと思います。
まる
現在育児休暇中で北海道の田舎のケアマネとして、訪問看護の方とよく一緒に仕事をしてました。在宅医や病院、ケアマネや家族とのやりとりが多く、夜間待機になると夜中でも駆けつけたり大変そうでした。医療のことは訪問看護に!と委ねることが多いので、色々な質問や相談を受けると思います。
コメント