
コメント

退会ユーザー
おくるみでぐるぐる巻きます😳👍🏻
おひな巻きですね🤱🏻

二児ママ
おくるみでくるんで抱っこしてました!
あとはバランスボールですかね😊✨
-
ありちゃん♡
バランスボール
どうやるんですか⍤⃝??- 10月11日
-
二児ママ
まぁるく抱っこして、バランスボールに座ってゆっさゆっさするだけです😂💕
それだけで新生児の頃はぐっすり寝てくれてました😊✨- 10月12日

しょう&ゆうちゃん@ママ
バスタオルとかで腕と体を巻くと良いらしいです。義母から教えてもらいました。夜は怖くてやりたくないですが、日中はオススメです。
-
ありちゃん♡
固定しちゃうのが良いんですね😭それがうちの子、日中は全くもってモロー反射起きないんです!!なるのは絶対夜だけなんです😭なんでですかねー(涙)
- 10月11日

パン子マリ
泣いてしまった場合は、大丈夫だよー。びっくりしたねー、なんて話しかけながらあやすとうちの場合はすぐに泣き止んでくれます😊
モロー反射対策としておくるみで赤ちゃんを包んでおくとモロー反射が出た時も手足がビヨーンっとならずに泣かない事が多いですよー
-
ありちゃん♡
やっぱ声掛けですよね😳!!わたしも"ママ近くにいるよ〜"って言うんですが全く効果無しで…(笑)やっぱおくるみですよね…💭
- 10月11日

ちゅん
「ビックリしたね〜」とひたすら声かけまくってました(笑)
あとは、おくるみで包んだまま寝せてました〜(^^)
可愛いけど「せっかく寝たのにー😭」ってなりますよね(笑)
うちの子は自分のおならの音で大泣きしてました(笑)
-
ありちゃん♡
そう!そうなんです!せっかく寝て、わたしも寝れるのにーって思った時に限ってモロー反射🤣自分のおならの音でって可愛い❤︎うちの子は自分の鼻すすった音でびっくりしてます(笑)
- 10月11日

マシュマロ
反射でビックリしちゃうから泣きますよね∑(゚Д゚)うちはキャリーミー(おくるみ)を使ってます^_^
最初は嫌がりましたが、慣れてくると、コレを着たら寝る時間♩とわかってるのかすぐ寝てくれるようになりました〜(^^)
-
ありちゃん♡
おお!寝る時間って分かってくれるの良いですね😳😳寝かしつけるのもあまり苦労しなさそうですね( -᷅ ·̫ -᷄ )🙏
- 10月11日

こすけ
おくるみって今の時期暑くてなんだかかわいそうですよね😫💦でも安心しちゃうんですよね😂あとはうちは手をぎゅっと握ってあげると安心しました❤
-
ありちゃん♡
暑くて汗かいてる姿見るのも可哀想で…。゚( ゚ ^0^゚)゚。うちの子、凄い汗っかきなんですよね(笑)あ、うちもモロー反射起きたらとりあえず両手繋ぎます(笑)
- 10月11日

まっぴぃ☆
うちはおひな巻き、いやがって出来なかったので、
足だけくるくる包んであげてましたよ!
冬はそれで足が温まってよく寝るから一石二鳥です♡♡
-
ありちゃん♡
これから冬で寒くなるから、足温まるの良いですね😳🙏身体温まって寝てくれそう(笑)
- 10月11日

退会ユーザー
おくるみで、おひな巻きしてあげたら大丈夫ですよー\( 'ω')/
-
ありちゃん♡
何度が試したんですが、わたしが下手くそなのか手がすぐ出てきちゃうんです(笑)
- 10月11日
-
退会ユーザー
マジックテープで止めるヤツもうってますよ(^ω^)
- 10月11日

❤︎男女ママ♡
おくるみでおひな巻きです!
-
ありちゃん♡
おくるみ難しくないですか😭??どうしても手が出てきちゃいます💔
- 10月11日
-
❤︎男女ママ♡
思ってるよりもギュンギュンにまきますよ!- 10月11日

退会ユーザー
何してもダメで、私に横にダッコされてないと寝なくて、毎日毎日毎日毎日壁に寄りかかり横にダッコしていました。
2ヶ月は続きました。そのためか、最近腰痛が出始めています。・゜゜(ノД`)
-
ありちゃん♡
抱っこするとすぐ泣き止むし治まりますよね😭毎日抱っこしてたんですね✨それじゃあ2ヶ月あまり寝てれなかったですか??
- 10月11日
-
退会ユーザー
寝ながら壁に寄り掛かってました(笑)
背中スイッチが凄く敏感で。
母がいてくれたので寝れましたが、やはり行き着く先はママ。私のダッコじゃなきゃダメ(笑)- 10月11日
-
ありちゃん♡
凄い器用ですね😳😳わたしなら絶対落としちゃう💔背中スイッチ敏感な子は本当に敏感ですよね。。
やっぱママの抱っこが1番安心するんですかね✨- 10月11日
ありちゃん♡
おくるみで何回か巻いてるんですけど、すぐ手が出てきちゃうんですよね〜😭下手くそなのかなあ〜💭(涙)