※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
子育て・グッズ

保育園の給食後、一人残って食べている子がいるのは普通でしょうか?

保育園の給食なんですけど、
食べ終わった子から遊んで行くんですが、
お部屋にポツンと一人残って食べて他の子は遊んでる感じです。
そういうのは普通なのかな?

コメント

Yun.

普通かと思います( ´•ω•` )
みんなが食べ終わるまでとても
他の子待てないと思うので!

  • はるママ

    はるママ

    そうなのですね〜

    • 10月9日
みっきー

担任の先生は、その子についてないんですか?😭

絆

私自身が保育園の時そうでした😫
嫌いなものがあると食べ終わらなくて
ずーっと1人で、、
お皿とお皿の間に入れて、隠して
食べ終わったかのようにしてました🙄

  • はるママ

    はるママ

    私の時代はそれは普通かと思ってたのですが、今の時代もそうなのですね、、、

    • 10月9日
からし

かわいそう💦
残すのは、ダメなんですか?

  • はるママ

    はるママ

    残すのは全然大丈夫ですよ〜
    やっぱり可哀想って思いますよね😭

    • 10月9日
  • からし

    からし

    昔、保育士してた時に、全部食べさす先生と、私みたいに残すのオッケーな👌保育士がいました。
    月齢によると思いますが、、
    園の方針があると思いますが、、
    私は ずーっと1人はかわいそう💦
    と思います。
    担任の先生にご相談されたら いかがですか?

    • 10月9日
かんな

私が幼稚園児のときもそうでしたよ!
なかなか食べ終わらなくて、、(笑)

  • はるママ

    はるママ

    昔はそうでしたよね?笑。

    • 10月9日
マムマム

幼稚園でもそうですよ!
食べるのが早い子、遅い子がいるので合わせるのは難しいですしね。

  • はるママ

    はるママ

    あー、やっぱりそうなんですよね💦

    • 10月9日
  • マムマム

    マムマム

    残って食べて子のお母さんは、やはり可哀想だからお弁当なんですけどお弁当の量減らしたりしてます!
    親としては、1人で食べてるの見ると切ないですよね〜🤔

    • 10月9日