 
      
      
    コメント
 
            ウサギ
私のお友達の話なのですが、
元旦那さんはお金にだらしない人だったみたいで離婚前に色んな所に相談に行ってたみたいです!そして、旦那さんが振り込みしなくても自動でお友達の口座に養育費が毎月振り込まれるようになってるらしいですよ!
詳しく聞けなかったのでママさんも調べてみるといいかもです(*´꒳`*)
 
            なぎさ
公正証書作る際に作る所で聞いた方が確実だと思いますよー!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね💦 - 10月9日
 
 
            macaron
家庭裁判所に私は文書残しました。
でも、差し押さえをしたとしても逃げられるのが現状です。
どんな文書を残しても結局は父親としての役割を果たすか果たさないかはその人次第と言うのが現実です。。
シングルマザーになるのは元旦那の存在が無くても子育てできる環境が揃っていないとかなり辛いです。
離婚される旦那さんはその辺頼れそうな方ですか?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 どちみち逃げられますよね… 
 夫に不倫されたので離婚します。
 私に頼れる身内は誰一人としていません😭
 夫は不倫相手と関係を続けるようなので、夫にも子どものことは頼れません…
 助けてくれそうな人は友人が数名いるくらいです💦
 ただその友人達も仕事が忙しく急に頼りたいときには誰も頼れる人がいないのが現状です💦- 10月9日
 
- 
                                    macaron 
 それはお辛いですね…
 お子さんもまだ小さいので、別居調停はママさん的には不可能なんでしょうか?
 
 離婚なんて紙一枚いつでもできますし、離婚が成立し他人になった瞬間から夫は責任から逃げられるなら私なら子供との生活が落ち着くまでは簡単には離婚なんてしないです。
 
 でも、お住いの地域によるとは思いますが、手当も貰えますのでどちらがお得なのか一度調べてみると良いかと思います。
 
 使えるものは夫だって使っちゃえばいいんです!大事なのは夫と不倫相手じゃない!子供なんだから!!(すみません…夫にムカついてきた💢)- 10月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 共感してくださいありがとうございます😭 
 今別居してるんですが、婚姻費用を払ってもらっててそれが気に入らないから一時期脅しのようなこと言われてたんです。
 だから住所変えたくて年内には引っ越す予定です。
 離婚後は手当は倍くらいになりますね。
 早く離婚てほしいとも言われてます😢- 10月9日
 
 
            猫がさわりたい
一昨年ですが長男が高校に入り、お金が必要になり、家庭裁判所に申請しようとしたことがありました。
家庭裁判所の担当の人が確か調べてくれましたよ~
そこから、必要な書類が揃ってから家庭裁判所に申請し訴えを起こす手前でやめました😅(理由はそのことで何かされたらよくないと今の旦那に説得されやめました)
ご参考までに…
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね。 
 私が引っ越した時夫に新しい住所を知らせなくても、夫の住所は調べることができるのでしょうか❓- 10月9日
 
- 
                                    猫がさわりたい 
 うちも教えていません笑
 会わせたくもないし、お金もはじめの2年くらいしか払ってくれていませんでした。
 また、教えなきゃいけない義務もないと思います~- 10月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 実は依頼してる弁護士が、私が住所を知らせないと夫の住所を調べるときに進めるのが難しくなるといわれたのです… 
 でも教えない人なんていっぱいいるのにと思って質問させていただきました。
 住所教えてなくて面会もなしで養育費はなしだったんですか❓- 10月9日
 
- 
                                    猫がさわりたい 知らなかったです~、なるほど…。養育費は子どもへの義務なので、三万円という一般的な金額でしたが…もらえていませんでした。 
 
 お金も払ったり払わなかったりしてないたので、そうなりました😭- 10月9日
 
 
            退会ユーザー
旦那さんが離婚後に本籍地を動かさなければ戸籍の附票を見れば現住所は分かると思いますよ。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 それは知ってるんですが、離婚後は転籍します。 
 そうすると私の除籍事項も載らないですしスムーズに夫の戸籍とれなくなりますよね💦- 10月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 旦那さんも転籍するとスムーズには進めないかもですね😞離婚後にお子様をママさんの戸籍に移動させる手続きの前なら子の戸籍謄本を取得する名目で旦那さんの本籍地は分かる気もしますが💦 - 10月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 何年も経ったあとに行方が分からなくなってしまうともう取得できなさそうですね😥 
 ありがとうございます。- 10月9日
 
 
            A
戸籍自体は弁護士にだけ教えればいいかと思いますよ。
相手の住所とかは引っ越してもわかりますし…
- 
                                    はじめてのママリ🔰 相手の住所は引っ越しても分かるんですか❓💦 - 10月9日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
その方法も調べてみます。
ありがとうございます。