
私立保育園と認定こども園の料金の違いが知りたいです。自治体のHPでは1万円ほどの差と書いてありますが、実際の月額はどのくらいでしょうか?
保育園にもうすぐ申し込みをするんですが、
勤務時間的に入れれるのが、私立保育園の1部か認定こども園しかありません。
認定こども園って公立保育園に比べて料金ってかなり高いとネットで見たのですが、
月々どのくらいなのでしょうか?
うちの自治体のHPを見ると、プラス1万くらいかな…?(ちゃんと計算はしてません😭)あんまり変わらないんじゃないのかな?って感じもします…。
差し支えなければ教えてもらえますか…?
- ぴょん(6歳)

退会ユーザー
保育料は認可保育園なら変わらないはずですよ??

ママリ
自治体によるのかなーと思います。前住んでたとこでこども園に通ってましたが、公立だったせいか、お金は保育園と全く一緒でした。でも転居した先の自治体では私立しかなく、入園金7万、施設費、オムツ処理費などの経費、遠足費などの積立、さらに15時から延長料金加算、、とかなり取られるようでした。元が幼稚園のため保育園に比べるとかなり設備と内容が良いようで、金額に見合うようなら3歳から行かせようかなーと思ってます!
コメント