 
      
      
    コメント
 
            ◎
調理師免許など独学でもとれそうです!
 
            退会ユーザー
ネイリストでシングルの人、前のサロンにスタッフのうち半分ぐらいいましたよ~☺💓みんな大体25万は持って帰ってました!😆
- 
                                    はーくんママ そうなんですか!? 
 ジェルネイルの資格はないんですが
 取っておいたほうがいいですかね?
 高卒資格がないと働けないとは
 聞いたんですが、
 どこまで資格が必要なのか
 わからなくて💦- 10月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 高卒なくて働いてるスタッフいっぱいいましたよ~!笑 
 サロンによると思いますが、ジェルの資格持ってるスタッフもいれば持ってないスタッフもいました☺
 
 あるにこしたことはないですが、ないと働けないってことは無いですよ!資格取得の内容ってサロンワークには必要ないものが多いので、実際即戦力になるか、お客さんに気に入られるかが問題になるだけだと思います\(^o^)/
 
 私がはじめネイリストとして働き出した時は、資格無しで1年ほど働いてました!セルフネイルはしてたのと、手先が器用なのもありクレームもなく顧客も付いてましたし月30ぐらいは稼げてました☺💓
 
 働くサロンによって、資格無しでも可能のところもありますしネイリスト検定3級からなどバラバラなので近くの働きたいサロンなど調べてみたら結構あると思いますよ~\(^o^)/
 せっかく資格持ってるならもったいない気がします!- 10月9日
 
- 
                                    はーくんママ 資格なくても大丈夫なんですか!? 
 それはびっくりです!
 資格なくて高卒なくても
 働ける場所があれば嬉しいです✨
 いまは友達や親の知り合いに
 ネイルしているので多少は
 戦力になるかな?と思います😊
 探してみます!!- 10月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 国家資格ではないのでもってないと、施術してはいけない決まりはないですよ☺☺ 
 頑張ってください\(^o^)/
 私はサロン勤務を数年したあと、いまは個人サロンしてますが自分の好きなように働けるので最終的にはそんな感じもありだと思います!
 
 ぜひ(´・ω・`)- 10月9日
 
- 
                                    はーくんママ そうなんですね!! 
 やる気が出てきました😂
 私もいつか個人サロンしたいなと
 思っていたので頑張ります!
 ありがとうございました🙌🏻💗- 10月9日
 
 
            y
車の免許証があれば何かと仕事はあると思います。私もあまり頭は良くないのですが免許証があるので配送の仕事をしてます。配送業はそれなりに給料いいですよ!トラックとかではなく普通の軽自動車での配送の仕事です。私の職場は半分以上が女性です。
- 
                                    はーくんママ 回答ありがとうございます😊 
 まだ免許ないです💦
 半分以上が女性なのは嬉しいです!
 はやく免許とりたいです😭
 その前にお金を貯めないとですね😣- 10月9日
 
 
            退会ユーザー
私はネイリストの資格取ろうかなと思ってました😂
ネイリストの資格があるなら十分な気がします!
友人は出張ネイリストで結構稼いでますよ!会社通してもいなくその場でお金渡す感じなので会社に一部取られることもなく稼いでると思います。
- 
                                    はーくんママ そうなんですか!! 
 出張は近くでですか?
 県外とかも行くんですかね😱
 直接自分に入るのは嬉しいですね!- 10月9日
 
- 
                                    退会ユーザー ネイリストの資格あればサロンも開けるし自分で客作って家でやってあげたりもできるしいいと思います! 
 子どもいると中々サロンにもいけないので!私は北海道なので県外には行かないと思いますが💦
 スカルプやジェルで6000円前後貰ってるので1日にお客さんの予定詰め込めばかなり稼げますよね〜。- 10月9日
 
- 
                                    はーくんママ サロンで働いて経験値あげてから 
 個人サロンしたいなと思ってます!
 6000円も貰えるんですね😳💦
 いまは友達や親の知り合いなどに
 材料費だけ貰ってしていたので
 そんなに貰えるとはびっくりです!
 まずは高校に通いながら
 雇ってくれるサロンを探そうと
 思います😊- 10月9日
 
- 
                                    退会ユーザー スカルプをサロンでデザイン自由でやったら1万は超えるのでかなり客からしたら安いです!頑張ってください! - 10月9日
 
- 
                                    はーくんママ ありがとうございます💞 
 頑張ります😭👊- 10月10日
 
 
   
  
はーくんママ
回答ありがとうございます😊
料理は好きです✨
調理師免許をもっていると
例えば、どうゆう職場で
雇ってもらえるんですかね?😣
◎
介護施設、医療施設や学校の給食などで調理師は
優先的に雇って貰えます!
はーくんママ
ありがとうございます🙏😊
調べてみたら専門学校などを
卒業した証明書みたいなものが
必要みたいです💦
◎
母は独学でしました!
専門学校というか講習を何回かうけて
試験という流れだったと思います(*^^*)
はーくんママ
受けないと行けないですよね😫
保育園などに預けられないので
無理そうです😭
料理好きなので調理師いいなと
思ったんですが💦
◎
一時保育や託児所などりようできればいんですが(;_;)
子供いて資格取るの大変ですよね💧
はーくんママ
せっかく回答下さったのに
すみません😣
九州の田舎なので近くに託児所も
少なくて💦