コメント
ママリ
わかります!
お昼寝は常に立ち抱っこかラッコ抱きかで、午後はなーーんにもできませんでした。うちは結局そのまま1歳で保育園入るまで続きました(;o;)
ママリ
わかります!
お昼寝は常に立ち抱っこかラッコ抱きかで、午後はなーーんにもできませんでした。うちは結局そのまま1歳で保育園入るまで続きました(;o;)
「生後6ヶ月」に関する質問
生後6ヶ月、完ミの方、一日何回あげてます? トータルも知りたいです! 今までは20時頃に寝て、その後も私が寝る前にあげて 5回、トータル850〜900mlくらいでした。 (トータル増やすためにあげてました!) 最近は19時く…
【至急💦】【シュポット】ピジョン 生後6ヶ月👧です。 ピジョンの電動鼻水吸引器シュポットをお使いの方! ごっそり鼻水が取れるやり方法やコツあれば教えていただきたいです💦 特に粘っこい鼻水!奥にある鼻水!
明日夫は夜遅くまで飲み会です。生後6ヶ月と3歳の子供をワンオペで一日見るのですが、3歳の娘と2人、昼と夜に何を食べようかな〜。 私だけデリバリーしようかな〜 皆さん、そういう日はどう過ごしてますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
返信ありがとうございます😌
そーなんですね😭😭
辛い日々を過ごしてます😵
すのこさんみたいに必ず終わりは来ますよね😅
ママリ
大丈夫です大丈夫です、私もしばらくつらくて、お昼寝の間にお菓子作りとかしてるママが羨ましくて仕方なかったです!でも今や、寝室に転がしといたら勝手に寝てます!寝起きは相変わらず悪いですが。。
ママリ
羨ましいです😌
勝手に寝る日を夢見て頑張ります。
すのこさんの、大丈夫。という言葉に涙しそうになりました😭ありがとうございます😌