

🐥
うちも3ヶ月くらいから人差し指と中指2本の指ちゅっちゅしてます!
最初はやめさせようと思って試行錯誤しましたが結局やめられず2歳までにやめればいいと聞きそのままにしてます!

ダイ
うちはかわいいのでやめさせなかったですが、最近減ってきてほとんどしてないです😄
おもちゃとかを上手に持てるようになって、そちらに興味が移ってきたみたいです🐰

ボンチビ
それもまた成長だし、発達に必要なことなので止めなくて大丈夫ですよ😄

はる
うちは今もうすぐ7カ月ですが、3カ月くらいの頃、指しゃぶりを始めました。
気になっていましたが、1.2カ月くらいで自然に辞めました(*^^*)
自然とうちみたいに辞めるかもしれないし、とりあえず様子見でいいのかなーと思います!

猫がさわりたい
それ、手があることに気づいてなめてるんですよ~✨
なめてる感覚もなめられてる感覚も勉強中なんですよ~
一歳くらいにはだんだんと減るのでやらせて大丈夫です😉

退会ユーザー
うちの娘も指しゃぶりをよくしていましたが自然にやめていきましたよ!
様子をみて、なかなかやめてくれないようなら口に入れても良いおもちゃを持たせてあげるのもいいと思います(^^)

nana
指しゃぶりかわいいですよねー(๑•ω•๑)♡
うちも同じ位から指とか拳とかなめてました!
指しゃぶりは、安定剤の役割をしてたりもするみたいですし……と言っても2ヶ月位なら遊んでいるんだと思いますが、無理に止めさせなくていいと思いますよ♪
うちの子は指しゃぶり始めてからずっと親指チュッチュッしてましたが、1歳になるかならないかで自然としなくなりました^^*

l
まとめての返信失礼します💦
皆さん
コメントありがとうございます😊
成長過程で必要なことのようなのでそのままにしておこうとおもいます!
ありがとうございました💗💗
コメント