子供が遊び場を切り上げるときに激しく泣き暴れる悩みです。周りの子供は落ち着いているが、息子は違うようで困っています。同じ経験を共有していただける方いますか?
おもちゃ屋さんや支援センター、ちょっとしたプレイルーム等、帰る時もの凄く泣きます。
まだまだ遊び足りないのはわかるのですが、切り上げないといつまでもいます。
他の子は皆素直についていくか、泣いても愚図る程度です。息子は全身で抵抗して暴れて注目浴びて‥一人で遊び出します(T-T)
成長の過程だから仕方ないと思えるのですが、話にはこの時期あるあると聞いても、実際に周りにいないので本当に??って思ってしまって😂
皆様のエピソードや何歳頃に落ち着いたか等聞かせて頂けますか?✨
- ゆきみだいふく(生後4ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
Anp
うちもものすごいです!
土下座ポーズで泣いたりします😳笑
最近は「あと1回○○したら帰ろうか」とか「遊びたいよね、また今度ゆっくり遊びに来ようね」と話しかけたり「じゃあ帰るから○○さん(遊具)にまた来るねーってバイバイできるかな?」で気をそらせています!
最終手段は「お菓子食べにかえらない?」や「あー!あそこにアンパンマンいるよ!」って話を逸らしてます😂
結構それで最近は乗りきってます
2歳差姉弟ママ
帰る時間の10分前位になったら「もう少しで帰るよ」と声をかけておき、時間になりそうになったら「これ、もう1回したらおしまいね」「10数えたらおしまいね」など、時間の目安を教えるようにしたら落ち着いて帰れるようになりましたよ!
-
ゆきみだいふく
ありがとうございます!✨急に「帰るよ~」より子供にも気持ちの準備ができますね✨今度試してみます👀❗
- 10月10日
クローバー
うちもそぅでしたよ(>_<)
素直に帰って行く子達がホント羨ましかったです
帰る時はお菓子やジュースで釣ってみたり、家で一緒に○○しよう!とかあれやこれや試行錯誤しました(^_^;)
どぅしても帰ってくれない時はやむ終えず強制連行ですが、効果があったのは「遊びながら帰る」でした
電車ごっこだよ~と縄跳びをかけてお家までお願いします!とかどっちが早く帰れるか競争とか(*^^*)
素直に帰れるようになったのは忘れてしまいましたが酷かったのは2歳半くらいまでだったような気がします
-
ゆきみだいふく
本当に素直に帰る子がつい羨ましくなります😵💦
色々工夫されているんですね✨遊びの延長で帰る方向に向かせるのはこちらも判断と少しテンション上げて行かなきゃですね✨試してみたいと思います❗ありがとうございます(^-^)/- 10月10日
ピグミー
いま息子が2歳ですが、1歳後半ころ癇癪のピークで、まさにそんな感じでした!だんだん落ち着いてきて今もまだ泣きますが、諦めが早くなってきました。言葉の理解がすすんだら落ち着く気がします😃
-
ゆきみだいふく
ありがとうございます❗✨やはりこのイヤイヤ期の始まる頃~終わり頃がピークなのでしょうか(>_<)💧
今のままって事はないですもんね✊伝える事は伝えつつ、気長に接して行きたいと思います😂- 10月10日
ゆきみだいふく
土下座ポーズですか!想像したら可愛すぎですね😂
私あまりに凄いと話し掛けるのつい忘れて無言になってしまうので反省です😵声掛け、意識してみます❕
おもちゃ持って離さない時はどうされてますか?💦重ね重ねすみません(>_<)💧
Anp
ショッピングセンターとかでされたら人目もあるしこっちが白目むきます!笑
私もついつい無言になりそうになりますが笑顔(目は笑ってない)でがんばってます❤️
おもちゃは「この子○○(子供)と遊んでちょっと疲れちゃったって言ってるよ😣ちょっとねんねさせてあげよっか!お家どこか分かるかな?」で片付けついでに誘います!
それでもダメならお菓子や子供のおもちゃをチラッ…ですね😏笑
ゆきみだいふく
作り笑いでも笑わないと駄目ですよね💦つい怖い顔になるので気を付けなきゃです😣✨
なるほど!おもちゃをただ単にお片付けじゃなくて寝んねとか、人に例えるのは良いですね❗子供も理解しやすそうです。やってみます❗そしてお菓子&おもちゃは最終手段で常備しておきます!ありがとうございます(^-^)/