
産前にチャイルドシートを購入した方と産後に購入した方、どちらが多いですか?1ヶ月検診前に外出は控えるべきだと思いますが、産後に抱っこだけで検診に行った方いますか?体験談を聞かせてください。
先日、チャイルドシートを購入しました!後は、抱っこ紐とベビーカーも購入予定なのですが、皆さんは産前に購入されましたか?それとも産後に赤ちゃんを連れて行って購入されましたか?1ヶ月検診が終わるまではあまり外に出ない方がいいと思うのですが、産後に購入された方は1ヶ月検診は何もなしで抱っこだけで連れて行かれましたか??体験談聞かせて頂けると嬉しいです🙇♀️
- はる(6歳)
コメント

退会ユーザー
抱っこ紐もベビーカーも用意しました!
1ヶ月までで使ったのは、
抱っこ紐だけで、
検診は、旦那も一緒だったので、
車で病院まで行き、何もなしで
抱っこしました(^^)/
バタバタして、1ヶ月なんて
あっという間なので、
用意しておいてもいいと思いますし、
すぐに使う予定もないなら
ベビーカーは産まれてからでも
大丈夫だと思います◎

退会ユーザー
産前に抱っこ紐だけ購入しました(^-^)
1ヶ月検診は、抱っこで行きましたよ!みんな、そんな感じでした(^-^)
-
はる
そうなんですね☆みんな抱っこ紐やベビーカーで、私だけただの抱っこも何かな〜と思ってました💦(笑)他にもいらっしゃるなら安心です😌ありがとうございます🐰
- 10月9日

ドレミファ♪
抱っこひももベビーカーも産後買いました。
相性もあるのでそれでよかったと思います。
チャイルドシートは一ヶ月検診も使いますし退院のさいに使うのでそれのみ産前でした。
一ヶ月検診は旦那さんがおやすみだったので運転手で車以外はお包み巻いて移動しましたー
-
はる
やはり相性ありますよね💦安いものではないので、合わなかったらもったいないなと思ってました😣検診は旦那さんか母が来てくれると思うので、私もお包みまいて連れて行こうかなーと思ってきました🐥
- 10月9日

年子まま
産後に購入しましたー!
産後の助産外来や1ヶ月検診は無しで行って、病院のコット借りれたのでそれに寝かせてました!
抱っこ紐は実際子ども抱いてみて購入しようと決めてたので1ヶ月検診終えてから買いました^ ^
-
はる
病院で借りれたりもできるならすぐは必要無いですよね!参考になりました✨ありがとうございます🐰
- 10月9日

てれれってーれってー
抱っこ紐もベビーカーも産後に買いました!
抱っこ紐は産後1ヶ月くらいで通販で買い、ベビーカーは2ヶ月くらいに店頭で買いました。
1ヶ月検診のときは、車で病院まで行き、そこからはガーゼケットをおくるみにして抱っこで連れて行きました。
周りの人も同じ感じでしたが、ベビーカーで来ている人も結構いましたよ。
-
はる
やはりこればっかりは分かれるんですかね😂産後で間に合うなら子供が気にいるものが一番なので、そうしようかなと思い始めました🐥
- 10月9日

退会ユーザー
1ヶ月検診の時は抱っこで十分だと思いますよ✨
抱っこ紐も新生児から使えるのを買いましたが、怖くて結局首が座ってから使ったので、違う抱っこ紐でも良かったのかも😣って思いました🎵
ベビーカーもしまうスペースとかあると思うので、使いたいなって時でもいいと思いますよ✨今は色々種類があるから悩んじゃいますよね~😊
-
はる
確かに首がすわらないと怖そうですよね💦産後にゆっくり買いに行くのが良さそうですね😌ありがとうございます😊
- 10月9日

あんこ
私は全て産前に揃えましたが、抱っこ紐とベビーカーは産後に赤ちゃんを連れて行って、実際に試して買えばよかったなーと思いました😊
娘は抱っこ紐大嫌いで、最初に使ったときから何度試しても毎回嫌がります…、生活スタイルも抱っこ紐無くても大丈夫だったなーと思ったので買わなくてもよかったかな💦ベビーカーは重宝してます😄
しかし、どちらにしてもはるさんの生活の仕方によって必要か不必要か考える必要があるし、買うにしても、どんな使い方をしたいか(抱っこ紐はおんぶスタイル?前でコアラのように抱っこ?前向き抱っこ?ベビーカーはA型?B型?車移動中心?自転車?電車?)にもよるので、生まれてから赤ちゃんと生活してみて、一緒に選ぶ方が無難ですよ☺️
1ヶ月検診はどのようにして病院に向かいますか❓私は車で病院に行き、抱っこ紐付ける間も無くドアトゥドアでぱぱぱっと診察受けて終わりました😅
もし公共交通機関を使うにしても、誰か一緒に付き添ってもらえるなら、荷物などはもう1人に持ってもらって、赤ちゃんはママが抱っこでも大丈夫ですよ🙆1人で行くとなれば両手が空くリュックに荷物を詰めて赤ちゃん抱っこ(ちょっと大変かな💦)でも無理はないけど、始めの頃はお出かけも不安だし、できれば誰かと一緒のほうが安心ですね😊
-
はる
1ヶ月検診は、車で行く予定です。普段の移動も車が多くなると思います🚘ベビーカーや抱っこ紐は、最初はスーパーへ買い物に行った時くらいしか使わないかなーと思ってます😅初めは色々と不安なので、お出かけはなるべく旦那さんや両親に付いてきてもらうようにします😅
- 10月9日

マリア
息子の時、産前に抱っこ紐は自分でベビーカーは主人の親にと買いました。(^-^)
でも産後すぐ使ったのは抱っこ紐だけでした。
-
はる
そうなんですね✨
産前は抱っこ紐だけという方が多いなと思いました😊もう少し旦那さんとも相談して決めようと思います💕ありがとうございます🐰- 10月9日
はる
抱っこ紐だけ用意されたんですね!!産まれてからバタバタ買いに行くのも嫌だなー、でも気に入ってもらえなかったら困るしなーと考えてました💦もう少し悩んでみます😊ありがとうございました🐰