![こて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6月に出産しました😊
特別、コレがあった方がいいものは特になかったです🌟
アメニティーも充実していました✨
定番のペットボトルストローや、むくみ予防の着圧靴下くらいでしょうか😊
切迫で2ヶ月ほど入院していましたが、とっても快適でした💕
ご飯も美味しいですし♪
楽しみですね😊✨✨
![Hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hana
他の方同様、本当に何も要りませんでした!
ストロー準備してたんですけど、看護師さんがストロー持ってきて下さり、ペットボトルに突き刺して医療用テープで溢れないように固定して渡してくれました😃着圧靴下も貰えました。強いて言うなら、お洒落なパジャマ一枚あった方が良いかいいかもしれません。iPadで写真と動画撮って提出するんです。後日フォトブックとして貰えるんですよ☺️
-
こて
そんな配慮までしてくれる看護師さんもいてるんですね!優しい😆
階段の季節のディスプレイをしている所でiPadで撮影している方がいたのですが、そういうことだったんですね🙀
フォトブックに残るなら絶対おしゃれなやつ、いりますね!良いことを聞きました!ありがとうございます⭐️- 10月10日
-
a
階段のところで写真を撮るのは
退院の時ですよ◎
入院中に赤ちゃんの写真や
自分たちの写真を撮るので
お洒落なパジャマがいると言うことだと思います😊- 10月10日
-
Hana
そうなんです!お洒落なやついります!
結構何枚も撮ります、そして産み終わった瞬間は看護師さんに撮られます😆💦最後の一枚は退院日の朝、家族で階段の所で撮りましたよ✨華やかな服の方が良いと思います✨
赤ちゃんに会えるの楽しみですね❤️❤️- 10月10日
-
Hana
私、最後の一枚、退院日の家族写真にしました🙆♀️ボーダーのパジャマの人多くなかったですか(笑)私もでしたけど😓
- 10月10日
-
こて
なるほど!何枚か撮ることができるんですね✨ひとつお気に入りのパジャマを買ったので忘れずに持って行きます😉
- 10月10日
-
こて
産み終わった瞬間の写真は後から見るのちょっと怖いですね🤣笑
退院日の赤ちゃんの服はもう決めてるのですが自分のがまだなのでオシャレめな服忘れず用意しときます💕
出産はまだまだ不安ですが、その後の楽しい入院生活を楽しみに頑張れそうです😊👌- 10月10日
-
Hana
グッドアンサーありがとうございます✨
赤ちゃんに会えるのもうすぐですね❤️✨- 10月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
朝ご飯を食べずに行ったので、体力持たないよ〜〜と持ってきてくれました🌟
産後のナプキンは4パック程もらえたので、入院中は十分足りました😊
小まめにナプキン交換しても余ったので、持っていかなくて大丈夫だと思いますよ😊👌
-
こて
そーなんですね😃
ほんと至れり尽くせりと言った感じですね☆- 10月9日
-
こて
なんか途中で送信されてしまいました😅
色々と教えて頂きありがとうございます!残り1カ月ちょっと、準備万端で臨みたいとおもいます(*^^*)- 10月9日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
お水とポカリはなくなったらまた貰えますし、ゼリーももらえるので
本当に何もいらなかったです◎!
タオルも用意されていますし
快適た入院生活です(๑˘ ˘๑)
-
こて
他の病院の話を聞いているとたくさん用意をしないといけない所もあるようなので、身軽で行けるのはありがたいですね😊
- 10月10日
![まんごたんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんごたんご
4月に出産しました!
悪露が多かったりするので、
生理ナプキンの大きめはあると便利かもしれません!
私は産後すぐ母乳出てたので、服がびちゃびちゃで、、、。母乳パッドも重宝しました!
もうすぐ、お産ですね!
元気なお子さんを産んでください❤️❤️
-
こて
ナプキンの大きめと母乳パッドですね!友達から譲ってもらった中に入っていたので準備しておきます✨
ありがとうございます😊
赤ちゃんの物など準備しているとだんだん実感が湧いてきました!お産は少し怖いけど小阪の先生たちを信じて頑張ってきます🤗🌸- 10月11日
-
まんごたんご
小阪の先生…赤○先生以外は私
凄く好きなので、おススメです❤️
頑張って下さい^^- 10月11日
-
こて
赤○先生、まだ診てもらったことないです😅あまり評判良くないですよね!最後まであたらなければいいな🤣
- 10月11日
-
まんごたんご
最後の最後に〜…なんてことない事を
私は願ってますね(笑)
誰先生メインなんですか〜〜?- 10月11日
-
こて
最後の最後には避けたいですね😂笑
私24週で転院してきたのであまり先生の情報知らなくていつも誰でもいいです!って言ってます😅
曜日もだいたい一緒なのでまだ3人の先生しか診てもらってないんです💦
良ければ☆りんご☆さんが良かったと思う先生、教えてほしいです✨- 10月12日
-
まんごたんご
私は、寺田先生と布留川先生[男]と竹村真紀先生よくうけてました!
布留川先生ちょっと早口ですけど、かなりいい先生なので、今度指名してみてください😂❤️- 10月12日
-
こて
布留川先生まだ一度も診てもらったことないです!行った曜日に布留川先生、いらっしゃったら指名してみます⭐️
ありがとうございます(*^^*)- 10月12日
こて
お返事ありがとうございます😊着圧ソックス、早速用意します!
アメニティーが充実しているのはありがたいです!
ご飯の美味しさは重要ですね😆初めての出産なのでドキドキですが、快適な入院生活を楽しみに乗り切ります✨
退会ユーザー
わたしは産後に足が浮腫んだので、着圧ソックス持っていってて重宝しました😵
LDRでは助産師さんが小まめに見に来てくれますし、ウィダーインゼリーをくれたりと、とてもよかったです💓
後少しのマタニティーライフ楽しんで下さい😍❤️
こて
ウィダーインゼリーも病院の方で頂けるんですか⁉️すごいですね!陣痛中のお水とポカリは頂けると聞いたのですが、ゼリーもなんですね😋
あともし分かれば教えて頂きたいのですが、病院で用意している物一覧にナプキンとありますが、産後のナプキン類は全く持参なくて大丈夫ですか?
何枚か友人から頂いた物がありそれを持参する予定だったので😅