
出品者からの制作期間の連絡がないため、心配です。制作進捗を確認したい気持ちと、楽しみにしている気持ちが交錯しています。
メルカリでハンドメイド作品をオーダーしました。購入の際に出品者さんから「2日ほどお時間いただきます。」ときたので「急いでいないので制作期間はお任せします。」とお返事しました。それから1週間なにも連絡がありません。
自分でいつでも…と言ったので催促するつもりはないですが、最初の2日って何だったの?(笑)と思ってますᔪ(°ᐤ°)こんなに遅くなるなら一言あっても…と思うのは心が狭いですかね?すぐ必要なものではないけど楽しみにはしてるので少し残念です(´・ω・`)
- みうら
コメント

退会ユーザー
発送予定が設定されているので、こちらが急いでないと言っても発送予定日までには発送するか連絡するべきだと思います。
なので、全然心狭くないですよ!

はじめてのママリ
作成期間はお任せしますと言ったのなら、1週間くらいなら、こんなに遅くなるならというほどのことでもないかと😰💧
もう少し待ってもいいんじゃないですかね?(^^)
他人なので、作成期間はお任せしますと言われたら、せめて5日くらいだろうなという人と2週間くらいだろうなという人と価値観はそれぞれだと思います🤗
-
みうら
別に1ヶ月待つのもいいんです。でも何日頃に出来るのかの連絡は欲しかったな…って思ったんです。2日ほど…のあとにお任せしますの返事も特にないので、2日でできるのかいつまで待つのかも分からない状態だったので。。- 10月9日

ma--
私なら催促しちゃいます😳
その心遣いお優しいですね😳
最速というか、『先日、2日程度と伺っておりましたが、今後どのような流れになりますか?』と聞いてしまいます🙌
-
みうら
そのくらい聞いてもいいですかね(´・ω・`)催促はしたくないけど、いつになるのかは知りたいなと…- 10月9日

ようよう
お任せします、という好意に
ありがとう、いつまでには必ず!
を一報入れるのが、信用される人間には必要な所なんでしょうね。
-
みうら
そこなんですよね。
別にそれが来月でもいいんです(´・ω・`)ただいつ頃までお時間いただきますね!と言ってくれれば…- 10月9日
みうら
待つのは全然いいんですが、何日頃になるという連絡は欲しかったです(´・ω・`)