
おはようございます👼今日のママリの一言で奇声を発するようになると書か…
おはようございます👼
いつもお世話になっております
今日のママリの一言で奇声を発するようになると書かれてました!
そこでなんですが、息子が機嫌が悪かったりすると文句を言うようになにか訴えるようにあーうーと言います😂
私はどうしたの?なあに?お尻気持ち悪いの?と話しかけながら身体の様子を見たりします
それは普通かなって思うのですが、夫がなにかを訴えてる息子に対して冗談で優しい雰囲気ではあるのですが
なんだ?うるさいなー
文句ばっかり言いやがってw
みたいなことをよく言います💦
昨日も私がお風呂に入っていたら声が聞こえてきて息子があーと大きな声でなにか言ってましたw
そしたら夫がまた文句言ってる!少しはおとなしくしろ!
と言ってました💦
もちろんひどく言ってはいませんし夫の声から笑顔で言ってるのがわかる声ですが、息子がなにか訴えようとしてるのに毎回こんな反応してるとなんか悪影響がありそうな気がしてなりません😢
注意した方が良いですよね?
みなさんのご主人はお子さんに冗談でこんなこと言ったりしますか?
パパいつも怒る!嫌い!ってなりそうで不安です🤣
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳2ヶ月, 6歳)

🌈ママ 👨👩👧👦
これを見て大丈夫なのかなとふと思いました😂

ゆきママ❀
ママ!パパ!誰かー!
って呼べないから奇声などの高い声を出して呼んでいるんじゃないですかね?
それか、何か言いたくておしゃべりしてるつもりなのかもしれませんよ😂
笑って冗談雰囲気なら軽く注意でいいんじゃないですかね?w
そんな事言わないで、何ー?って息子の要望聞いてあげなよ?😆くらいでw
-
🌈ママ 👨👩👧👦
なにか伝えたくてお話ししたり大きな声出したりしてるんだろうと思うのに冗談でもうるさいとか黙れとか言われてるのが切なくて😭
軽く注意してみたいと思います💦- 10月9日

めくま
パパいつも怒る嫌い、というより、
そういう言葉が当たり前になって、話せるようになってから、お友達に簡単に言うようになったりして、
喧嘩やトラブルの元になりそうで嫌ですね。
子供は親の言葉は簡単に吸収しますから。
-
🌈ママ 👨👩👧👦
ですよね💦
真似したら困りますよね😓
実際、義父が言葉遣いがあまり良くなくて夫もちょっと似たところがあるし気をつけさせたいと思います!
ありがとうございます😊💕- 10月9日

退会ユーザー
普通にお話の練習してるんですよー!
キーーーー!!キャー!!って奇声言ってる時期ありました。
文句じゃなくて私たちに話しかけてるんだよ!と言ってあげてください。
-
🌈ママ 👨👩👧👦
そうですよね!
優しい雰囲気だけど言葉自体は否定的な言い方なので聞いてて切なくて😂
軽く注意してみようと思います💦- 10月9日
コメント