
2日に出産をしました。一昨日38度の熱がでて胎盤が残ってるとのことで掻…
2日に出産をしました。一昨日38度の熱がでて胎盤が残ってるとのことで掻き出してもらいました。その後薬を処方してもらって熱も下がり翌日の朝には回復していたのですが、また深夜頃から熱がでています。
胎盤遺残?の症状としては、発熱(上半身)・インフルエンザのような節々(とくに腰)の痛み・頭痛・脚の冷え・寒気・鼻づまりでした。
深夜頃にシャワーを浴びていたら鼠けい部辺りにポコっと丸いしこりのようなものがあり、触ると少し痛みます。
(調べてみるとリンパ節炎?のような症状)
一度回復して内診して綺麗に胎盤は取れてると言われたのですが、どちらが原因なのか…💧
一応産院に電話しますが同じような感じだった方
いらっしゃいましたら回答お願いします😓
- y(6歳)
コメント

おさる
おはようございます。
ご出産おめでとうございます。
産後すぐに大変ですね💦
わたしも一人目出産して、退院後に39度の発熱、節々との痛みと腰痛などありました。
産院にみてもらって、子宮は綺麗だけど血液検査で溶連菌か何かの感染症だったかな?いわゆる産褥熱みたいなもの、ということでしばらく点滴に通いました😓
リンパの腫れとか鼻づまりとかはなかったので、状況は違うかもしれませんが、ご参考までに🙇
y
ご回答ありがとうございます!
産褥熱というのもあるんですね💦
本当に体休めないとなんですね💦