※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだまめ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが夜通し寝るのは普通なのか、うちの子は頻繁に目が覚めて泣く。どうすればいいですか?

世の中の7ヶ月の子って
そんなに夜通し寝るんですか?

今日旦那さんに
普通7ヶ月なら夜通し寝てるはず。
夜中に何度もミルクをあげるのはおかしい!
と言われました…。

7ヶ月だとそんなに夜通し寝るのが
普通なんですか?

うちの子だけ頻繁に目が覚めて
泣くのですか??

生まれてずっと夜通し寝てくれたことは
ありません…。

コメント

y.fam

そういう子もいるみたいですよ😀
私は息子が生活がリズムが整ってからは寝てましたが、生後6ヶ月あたりからほぼ毎日夜中に1〜2回起きてきます💡

ママたん

皆同じでは無いので気にしなくて大丈夫ですよ^_^
間隔はあきますがやはり起きますよね(笑)うちは母乳なので2時間おきにおきますよ(笑)
添い乳なので楽なのですが
まとめて寝てくれたらもっと楽ですよね(><)
上の子なんてぶっ通しで寝たのは1歳半とかでした。
個人差あるので気にしないで大丈夫ですよ^_^

コナン

普通って、何を見てきたの?
って言いたくなりますね(>_<)

うちは、1回起きますよ!

りんご

うちは最近まで夜中も2時間おきに起きてましたよー😭
ようやく4時間おきになりました😅

先日、NHKのすくすく子育てで、9ヶ月の子でも脳波的には夜中に10回位は目が覚めているという事が言われていましたよー

かがみ

うちの子は3歳頃まで
寝てからもよく目が覚めて起きてきましたよ。
1歳過ぎまで授乳してて
その期間ぐっすり朝まで寝たことなんてありませんでした。

旦那さんのその7ヶ月なら夜通し寝てる理論はどこからきてるんですかね?🤔
育児書通りに成長なんてしませんし
みんなそれぞれ違うんですから
お子さんが元気に育っているなら
気にしなくていいと思いますよ

こっちゃんママ

うちの長男は全然寝ない子でしたよ💦 夜中に完全起床なんてしょっちゅうでした。
全然おかしくないですよ‼️2歳過ぎくらいまで夜通し寝ることなんてありませんでした💦
でも長女は生後1ヶ月くらいから夜通し寝てくれてます。
だからその子によってほんとにいろいろですよ‼️

milk

私の娘は生後2~3ヶ月から夜は1度も起きてませんが、友達の子は夜5回ほどおきるみたいです。
それぞれだなぁと思っています( *´︶`*)

さや

7ヶ月なんて、まだまだ授乳やミルク飲む子もいるし、夜泣きもある子は始まる時期だし夜通し寝る子の方が珍しいくらいじゃないですか!?😲
うちの娘はその時期何回も起きてましたよ💦💦朝までぐっすり寝るようになったのは断乳した1歳2ヶ月頃だったと思います😅
夜中起きるの、辛いでしょうがいつか夜通し寝てくれる日がくるので頑張って下さいね😊💕

れー

11か月ですが、まだ1-2回起きてくる時が多いですよ!
旦那さんはなにをもって普通と言ってるんでしょう💦
早く夜寝たら朝までぐっすり寝てほしいです🤭

ままのすけ

寝る日もありますが基本きっちり3時間おきに起きます(「'・_・`)
上の子は早いうちから夜通し寝てくれる子だったので
同じDNAをもつ2人でも真逆だし
ふつうもクソもあるかーいって感じです😨⚡(笑)

ひよこさん毎日お疲れ様です☺️
早く夜通し寝てくれますように♥️

ひまわりさん

息子は2ヶ月から夜通し9時間~10時間ぐっすり寝るタイプでした‼️
色んなタイプの子がいるので気にしなくて大丈夫だと思います❗

みーまま

どうせ会社の同僚の子がよく寝る子とか、ネットで7ヶ月とか検索したレベルじゃないですか?

全く気にしなくていいと思います!
完母添い乳の方はおっぱい寝るまですぐに起きますし
おっぱいやめるまで夜通し寝たことなかったです。

寝続けるなんて永遠のテーマですのでご心配なく!