
コメント

ママリ
引っ越しによる転園で、私立を2園、通いました。
私立のメリットは、
設備が良い
メリットでもありデメリットでもあるのは、
園によってカラーが違うこと。
園長の方針次第で、良し悪しが出てくるのが私立かなぁと思います。
あとは、運営法人によっても、全然違います。
公立の保育園だと、一応行事や基本的な生活は全て同じにされているでしょうし、園長も市内でクルクル異動があるので、園によって、という特色は私立ほど出にくいとと思います。
ママリ
引っ越しによる転園で、私立を2園、通いました。
私立のメリットは、
設備が良い
メリットでもありデメリットでもあるのは、
園によってカラーが違うこと。
園長の方針次第で、良し悪しが出てくるのが私立かなぁと思います。
あとは、運営法人によっても、全然違います。
公立の保育園だと、一応行事や基本的な生活は全て同じにされているでしょうし、園長も市内でクルクル異動があるので、園によって、という特色は私立ほど出にくいとと思います。
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
なるほど😣❗️
私立だとしっかり見学したり話を聞いてきたほうがよさそうですね💦
ありがとうございました😊🎵
ママリ
あとは、私立は若い先生が多いです。
要するに、やめる先生が多いんだと思います。
最初の園では、新設2年目に半数くらいの先生が退職され、本当に衝撃でした…
ただ、それも園によります。
逆に公立はやめない先生が多いから、不向きの人や情熱のない人も保育士をされている可能性はありますよね。
私立はよく見た方がいいですよ。
在園児の口コミとか信じない方がいいです。その園しか知らないのですから。
園長の話をよく聞いた方がいいですよ。
何言っているのかわからない園長の保育園は絶対に辞めた方がいいです(^^;)
まま
そうなんですね〜🤔💡
詳しくありがとうございます❤️
コロコロ先生が変わるのも嫌だし、やる気のない先生に当たるのも嫌ですね😭❗️
とりあえず見学だけでも行ってみようと思います✨