
3歳の息子が前歯を怪我で失い、歯医者で治療中。最近、下の子も歯の問題で小児歯科に通っている。差し歯を入れるべきか悩んでいる。同じ経験の方の意見を聞きたい。
いつもお世話になってます。
3歳の息子がいるのですが、2歳前ごろに滑り台で怪我をして前歯が抜けてしまいました。
その時受信した歯医者さんがいいところで、そのまま様子を見て、もし歯が寄ってきたりした時に永久歯が生えて来るように対応しようという事で定期的に通っています。
最近引越しをし、この前、下の子が転けて、前歯が少し揺れていて、近くの小児歯科に通っています。
たまたま受診した時にお兄ちゃんもおり、お兄ちゃんの歯の事を聞かれ、なぜ差し歯をささないのかとすごく言われました。
どっちが正解とかもないのはわかってはいますが、どちらが子供にとっていいのかなとすごく最近考えております。
同じ経験をした方おられましたらお話を聞きたいなと思い質問させて頂きました
- りゃん(10歳)
コメント

ツー
同じ体験をしたわけではないのですが、自分自身が10歳くらいの時に前歯を差し歯にしました💡
差し歯を作るためには、かなり長時間おとなしく口を開けてないといけないのですが、3歳の子には難しいんじゃないかな?と思います💦
もしくは、全身麻酔という手もあるかもですが、命には別状のない歯の為に多少なりともリスクのある全身麻酔は怖いなとも思います💦
りゃん
ありがとうございます。
10歳くらいの時に差し歯にしたんですね。
貴重なお話ありがとうございます。
作るのにもかなりの時間がかかるのですね💨
長時間口を開けておくのはかなり大変だと思います。
元々行ってた歯医者さんの考えでは、差し歯を使いこなすのも大変だし、異物と一緒なのでかなりのストレスになるので、つけなければならない状況じゃなければつけなくていいと言われて通っています。
弟が行った歯医者さんでは、何で?当たり前のように聞かれ、、前歯がないのはやっぱり目立つし、これから、年中とかになっていじめられたりしないかなと不安になり色々考えておりました。
マツさんの体験を聞いて、このまま少し様子を見ようかなと思います。
歯医者さんもそのままみてもらおうかなと。
本当にありがとうございます😊