※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人兄弟が常に闘いごっこや追いかけっこをしており、うるさくて喧嘩も多いのですが、これは普通のことなのでしょうか。

2人兄弟なのですが、
ずっと闘いごっこやら追いかけっこばかりしてうるさいです。
うるさいし、基本は仲良いけど喧嘩に発展するし、怪我するし、やめてと言っても気付いたらやってます。
こんなものでしょうか?

コメント

ママリ

そんなもんです。
我が家もずっとそんな感じで、もう呆れてます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    よかった…のかわかりませんが、我が家だけではなくて安心してます😮‍💨😂

    • 21時間前
さくら🍯

我が家もです笑
「喧嘩するなら離れろ💢」「走り回るのおしまい!歩く!💢」「叫ぶな💢」「小さい声で話せーーーー💢」
大体キレてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も同じこと言ってて、私のこと見てますか??と思いました🤣
    喧嘩するなら離れろは常套句ですね👍

    外で見るとみんな落ち着いてて…でも、我が家だけじゃない、子供はみんなそうと思うとストレス抱えずに過ごせそうです。

    • 21時間前
てんてんどん

男女でも兄の影響を受けて同じ状況です。

違いは、娘が謎の魔法の呪文を唱えながら攻撃してる点くらいでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    娘さんのバージョン笑いました😂確かに、男の子は呪文よりも勢いで戦ってる感じですね。

    男女問わず戦いごっこ系の遊びって好きなんですかね!
    それを常時見せられてるので、楽しそうでよかったねとは思えますが、私は楽しいとも感じられないし、うるさいしか思えなくて、でも皆さん同じで安心しました😂

    • 21時間前