※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のののののの
子育て・グッズ

北海道在住の方です。上の子の幼稚園は歩いて迎えます。下の子について、12月末に半年を迎えるため、購入を迷っています。意見をください。

北海道にすんでいて
上の子の幼稚園なのどお迎えなどは
主に歩いて行きます。
下の子は12月末に半年を迎えます
買おうか迷ってます

持ってる方やなんでもいいのでコメントください

コメント

ふーさんママ

うちは下の子にジャンプスーツを着せて抱っこ紐で送り迎えしてました。
札幌の、多少雪の多い地域です。

deleted user

この商品じゃないですが、似たようなの持ってます!ツナギのジャンパーを着せて、上にこれを羽織らせていました😊チャイルドシートに乗せるときも、ジャンパーを脱がせてこれをかけてあげていましたよ✨真冬じゃなくても、春先やこれからの時期のツナギ着せるほどじゃないけど結構寒い時期とかにも重宝しました👍

ハンナ

札幌市です😄
エルゴのやつですがこういうの使ってましたよー!
子供は当時3〜4ヶ月だったので手足も包めるつなぎ着せて抱っこ紐に付けてました。自分も暖かいし重宝しました〜😊あと春先とか雪がやっと溶けてベビーカー出せるようになったなーってくらいの時期はベビーカーにつけて使ってました!

おののこまち

私もコンビの使ってました〜!
子供の服の脱ぎ着が少なくてすむので、楽でしたよね〜♪
ジャンプスーツもサイズアウト早いし、かといって大きいものも、、、って感じで😅
体温調節するのに、ジャンプスーツ脱がしたりとか大変なので💦お店の中など暑いじゃないですか😭💦
私は買ってよかったです🤗

元転勤族ママ

道東でとっても寒い地域にすんでます!
この冬はエルゴ専用の防寒ダウンケープかいました。
ジャンプスーツ着せてこれつける予定です。

バースデイとかでもみましたが、ペラペラで寒そうだったので高いけど思いきってエルゴ専用のダウンケープかいました😅