
コメント

❤︎ゆずmama(24)❤︎
2ヶ月になった今でも
慣れてない部分もありますが、
最初よりは慣れました😣

km
赤ちゃんが成長するにつれてやらなければいけないことが増えていきます☹️だから毎回勉強に反省‥
慣れることなんてないと思います😖
-
あやママ
母乳の事です😓
咥えさせることが出来ず…これから慣れないとなるとかなり落ち込みます😱- 10月8日

ぺこ
今考えると新生児の頃は大変でしたが、徐々に慣れてきました。首が座るとぐんと楽になり、腰が座るともっと楽になりますが、今度は動き回るのが大変かなと思います。
赤ちゃんも慣れてないので、飲むのがへたっぴですが、徐々に上手に飲めるようになります。授乳の時に、助産師さんにみてもらったらいいのかなと思います。
-
あやママ
そうですよね😖
赤ちゃんもはじめての事ですもんね😂
明日も助産師さんに見てもらおうと思います!
ありがとうございます!- 10月8日

はじめてのママリ
産んでから1ヶ月は何もかもわからず鬱状態でしたが、1ヶ月を過ぎた頃から変わってきました!😉
-
あやママ
そうなんですね😖
わたしも1ヶ月したら変わるといいなぁ。。
ありがとうございます!!- 10月8日

もな
入院中はまったく上手に飲ませれませんでした💦
直母量を毎回測る産院だったんですが、飲めてるかな?と思ってもゼロで😂
退院するまで助産師さんにいろんな体勢を教えてもらいました!
あとはひたすら私も赤ちゃんも根気よく練習、練習です!2週間したら上手に飲めるようになってきましたよ😄
-
あやママ
やっぱり最初は誰でもそうなのですね(・_・)
チュパチュパ聞こえてるのに飲めてないのがさごく不安でした。。
そうなんですね!希望が見えてきました!- 10月8日
-
もな
ゴクゴク言ってるので飲めてるねーって助産師さんにも言われたんですが、直母量はかったらゼロ!なぜっ?😂ってなってました笑
ママも初めてのことばかりだし、赤ちゃんと一緒に成長していくものだと思うので
頑張りましょうね✨- 10月8日
-
あやママ
ですよね😂
はい!一緒に成長していきたいとおもいます!
頑張ります!ありがとうございます!!- 10月8日

リエ
母乳についてなら、1ヶ月くらいですかね。と言うか、授乳について悩んで落ち込んでた私に実母が「そんな日もある、と思いなさい!落ち込んでたら出なくなるよ!『今日ミルクが多かったな。まぁ、そんな日もあるか』て!」と言われて開き直れました。それから、少しずつ波に乗れてなんとかなりました。
-
あやママ
やっぱり何事も前向きが1番ですね😊
開き直って見たいと思います!!!ありがとうございます!- 10月8日
-
リエ
はい、ストレスも母乳には良くないので…。
- 10月8日
-
あやママ
ですよね(´・ ・`
- 10月8日
-
リエ
はい、なので開き直れてからは心にも余裕が生まれて楽になりましたよ。
- 10月8日

ホビット
私も乳首短く、ニップル使ったりしてました。横抱き、たて抱きニップルだと難しく、こぼれます😅
授乳クッション使ってフットボール抱きで飲ませるとニップルやり易かったです。あとは赤ちゃん自身が慣れてくると直でも飲ませやすかったです。
私は4ヵ月くらいまではずーとフットボール抱きで飲ませてたのでどうでしょうか😊
-
あやママ
ニップルのヒヤッとかんが苦手で。。
でも、頑張ってつけて吸わせてみてもベビーも嫌がるし悲しくなります。、
抱き方で工夫しておられたんですね!
わたしも工夫してみようとおもいます!!!!
ありがとうございます!- 10月8日

ともちゃん
お気持ちすごく分かります…😢
私も両乳首が陥没で、産後1カ月ずーっと練習しても結局最後まで直母では飲めませんでした💦桶谷通ったり、事前に念入りにマッサージして乳首を伸ばしたり、ニップルを使ったり色々試しましたがダメで😥おっぱい拒否されるととても悲しいですよね💦
周りのお母さん達は初めから直母で上手にあげているのに何で私だけ…とめちゃくちゃ泣きました😢搾乳で、頑張りましたが、やはり直接吸われないので次第に出なくなり…産後1カ月半で完ミになりました❗️
その時は落ち込みました。多少産後うつもあったのかもしれませんが…😥
でも子供が一歳になった今、とってもよく食べ、元気に大きくなり、ミルクも自然と卒業し、あの時あんなに悩んでたのはなんだったんだろう…と思います😭しかし、その時はそればっかり考えてました。お気持ちよく分かります❗️
あやママさんが、頑張れるなら母乳練習してもいいし、混合でも完ミにするのも、どちらも良いと思います💓赤ちゃんにとって大事なのは、いつもニコニコ穏やかなママを見ることかなぁと私は思ってます😊無理なさらないようにしてくださいね💓
長々と失礼しました😭
-
あやママ
わたしは貧乳で陥没で乳首伸びず全然母乳も出ないのですごく悲しくなってます。。
先程寝ていたら痛いのと、なにか濡れてるなぁとおもったら母乳が滴り落ちててました。、😊
なにかその時に母乳で育てられるかも!と思ってしまいました😂
周りと比べてしまいますよね。、
いまのわたしは家に帰っても飲ませられなかったらどうしようと怯えています。。
母乳はでても、くわえさせかたや、抱き方がわからないので、、どうしたらいいんでしょう。。そうですよね。ニコニコしてる姿を見せないとだめですよね!!!!。゚(´つω•`。)゚。
もっと頑張ります!!!長文でコメントありがとうございます😊💓嬉しいです!- 10月8日

のん
私も乳首が短くて飲んでくれませんでした…
私は搾乳してから哺乳瓶に入れて飲ませてましたよ!
産んだばっかりはすぐ落ち込んだり泣いてたりですごく悩みましたけど搾乳するようになってからは気持ちは楽になりましたよ♪
-
あやママ
乳首なんであんなに伸びないんでしょう😱
先程張ってきて、母乳が滴り落ちてて服が濡れていました😊
このくらいになると搾乳したほうがいいんでしょうか??る- 10月8日

はじめてのママリ
私もなれなくて、うまく出来ず入院中は何度も助産師さんにみてもらっていました!哺乳瓶は拒否なく飲めますか?どの種類の哺乳瓶使用予定ですか??私は乳首が少し短くて赤ちゃんがうまく吸えなかったんですが、哺乳瓶は拒否なく吸うのが上手だったので、しばらくは母乳実感の乳首を自分の乳首に当ててそれを吸ってもらっていました😊赤ちゃんが吸っていると真空状態になるのでたまに空気を入れてあげたりしました。ただそれをやると少し当てたところが浮腫みますがすぐに良くなります😊一度試されてみてください😊!
-
はじめてのママリ
ちなみに、哺乳瓶の乳首を少し使った後に、直母でやると吸ってくれる時もあり、今では使用せずに出来ています😊!最初は赤ちゃんも下手っぴだけど徐々にコツを掴んでくれて上手に吸えるようになりますよ!無理せずゆっくりマイペースに行きましょう!💕
- 10月9日
-
あやママ
哺乳瓶は、まだなにがいいのか決まってなくて………ベビーが使いやすいのもまだ把握出来てない状態です(´・ ・`)
今日から母乳の出が増えたのでくわえさせたところ、吸ってくれるようになりました!!!
赤ちゃんもわたしも練習頑張ります♪♪♪
ありがとうございます♡- 10月9日

はじめてのママリ
母乳出るの早いですね😲お互いゆっくり頑張りましょう♩
-
あやママ
まだまだ、十分には出ないですがぼちぼちです!♪
はい!頑張りましょう♡- 10月9日
あやママ
そうなんですね😱
乳首咥えさせるのは退院後どのようにしましたか??😱
❤︎ゆずmama(24)❤︎
私もそれが難しくて、ニップル
使ったりしてました😣😣😣
あやママ
やっぱりそうなんですね😓今日はじめてニップル使ったのですが泣いてしまって😰
赤ちゃんの向きも分からずで…
❤︎ゆずmama(24)❤︎
私はニップル使ったらまだ
上手く出来ましたが苦戦しまくりでした😭😭
あやママ
羨ましいです。。
今日先程から軽くおっぱいが張ってきたのですが、まだまだニップル使っても出来なさそうで…。。