※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこちゃん。
子育て・グッズ

エルゴで抱っこするときに足が大開脚して心配。4ヶ月の赤ちゃんには早いかな?

いつも お世話になってます
ありがとうございます(о´∀`о)

エルゴについてなのですが
試したら爆泣きされて
ビビってしまいました

抱っこするときに 足めちゃめちゃ開きますよね… こんなにも大開脚して いいのかな?!て 思ってしまいます (*´-`)

そんなもんですか?

4ヶ月過ぎたのですが
うちの子には まだ早いのかな、と
あきらめてしまいました…

コメント

なちゅママ

元マタニティ用品店員です(^o^)

エルゴは足全開で
使ってください( ´ ▽ ` )

たまにエルゴやだ(;_;)って
ギャン泣きするお子様も
いらっしゃるので
相性あってないのかな…?(´・_・`)

4か月すぎたら首も
すわってますでしょうし
使う時期はOKなのですが…

どの段階から
泣いちゃいましたか?(´・_・`)

ぴーちゃん

3ヶ月過ぎてから始めることって慣れるまで泣くこと多い気がします。
うちはスイマーバで大泣きしました💦

足は開きますね。
機嫌の良い時に慣れるまでやってみるといいと思います☆

きのこちゃん。


なんとか抱っこして
肩を止めようと苦戦中に ギャン泣きです

ただ 抱っこの仕方が窮屈やったんかなー、とかも思いましたが また がんばってみます… 涙

ご丁寧に
ありがとうございます(о´∀`о)

jojomama

私の息子もエルゴだめで瞬間ギャン泣き、わたしも背が低いからか肩も腰もすぐ痛くなり、いくら超人気商品でも、合う合わないがあるのだなーと学習しました。そのあとアップリカのベルトフィットコランを試したら合っていたようで私の体型にも合い。それ以来コランを愛用しています。

ゆーゆ

うちの子はまだ2ヶ月なのでインサート使ってますが、インサートに入れた瞬間からギャン泣きです(笑)
エルゴで抱っこしてもしばらくギャン泣き大暴れですが、ゆらゆらしながら出かける準備してると泣き止んで、出かけて気付いたら寝てます(´・∀・`)
しかもそのままずーっと寝てます。

泣いて暴れてもしばらく抱っこしてトントンしながらゆらゆらして様子見るのもありだと思いますよ◎

足パッカー開きますよね。抱っこ紐からおろしても形状記憶でパッカー開いたりしてますが…大丈夫みたいです(´・ω・)笑

きのこちゃん。


スイマーバ!
気になるアイテムですが
まだ手出してないです (*^^*)

ご機嫌なときに またがんばってみます!ありがとうございます(о´∀`о)

きのこちゃん。


私も背が低くて チビなので
なんだか ごっついなコレ!てのが第一印象でした

ついみんなエルゴエルゴなので
乗って買っちゃいました!

使いこなしたいですが
どうでしょう (*´-`)

一応がんばってみます

ありがとうございます(о´∀`о)

きのこちゃん。


足パッカーー!!!です!
本当にパッカー!!!ですよね

とりあえず泣いても
装着してみて ウロウロ
ゆらゆらしまくってみます!

ありがとうございます(о´∀`о)