※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱれぱれ
子育て・グッズ

幼児教室や通信教材はどのような基準で選んだか教えてください!

幼児教室や通信教材はどのような基準で選んだか教えてください!

コメント

あんこ

なんとなくですが七田式とべびーくもんを選びました。
七田式は右脳を育てたいから、3歳までは頑張る予定です。
べびーくもんは小学校高学年までは頑張らせたいです。
こどもちゃれんじは昔上の子がやっていましたが、付録ばかりであまり良くなかったです。

  • ぱれぱれ

    ぱれぱれ

    七田式は親が大変と聞いたのですが、そんなことありませんか?

    • 10月8日
  • あんこ

    あんこ

    うーん、大変ですね。
    家でもある程度やってあげないと実にならないでしょうし。
    ただ、家でやみくもに子供と過ごしているくらいなら、どういうコミュニケーションを取るか、どういう遊び(体操や読み聞かせも)をしていけばいいか自分自身の勉強になります。
    やらなきゃ、というよりも、読み聞かせも飽きたし暇だから七田のカードでもやるかな、くらいの感覚です。

    • 10月8日
  • ぱれぱれ

    ぱれぱれ

    なるほど、そういう感覚でできるようになるとたしかに良さそうです!
    丁寧にこたえていただきありがとうございます!

    • 10月8日