※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルイママ
妊娠・出産

産休に入るけど、辞めたい理由は子育てに専念したいから。旦那と意見が合わず、アドバイスが欲しい。

来月から産休に入ります。
仕事辞めたいと思っていますが旦那と考えが合わずまとまらない為今の所まだ職場には話していません。辞めたい理由はやはり子育てに専念したい為なのですが(子育てが落ち着いたらパート等再就職考えていますが)
同じ境遇の方やアドバイスある方教えて下さい。

コメント

きこ

仕事復帰してますが辞めたいです。笑
同じく仕事復帰早々、熱風邪蕁麻疹
など休んだり病院通いです。
最初はいいよいいよっていって
もらえてますが、そのうちいい顔
されないのは目に見えてますし、
現在妊娠中で12月に産休になるので
3カ月しか働かないで産休になるので
1人目のときの産休のときに代わりに入った方とうまくいってませんし
正直。意地悪されてます。
仕事も取られてるし、自分のやれることが精一杯なのと理解も薄いです。
育休中に妊娠がわかったので
その時点で辞めようと思いましたが
続けることを選んだことが
少し後悔もしてます。

12月に産休育休とってそのあと辞めようか、いますぐ辞めようかわたしも
悩み中です。
保育園があるのならば
こらから保育園無償化とかになると
未満児では空いているところは
少ないと思います。
3歳までは育児するって感じなら
いいのかなと思います。

産休育休明けに仕事復帰
してから考えるのもあるかなと思いますし難しいところですよね。
答えになってなくてごめんなさい
同じ境遇ぽいのでコメントしちゃいました😭

  • きこ

    きこ


    わかります。。
    休みをもらうたび、頭下げて
    申し訳ないきもちがあるので
    仕方ないと思ってたも疲れますよね😭
    子供2人になると休みも倍ですよね
    そんなことばっか考えちゃいます
    3歳まで面倒みてもいいかな
    ともおもいますが、保育園も
    いいなっておもってて迷ってます
    我慢して働くかってところですけど
    ストレスもよくないし、、なんて
    旦那にもぼやいてたら、
    辞めたいっておもったら辞めればいいし、2人目の産休まで働いて育休とってから転職してもいいし、転職が難しければしばらく働かなくてもいいよ
    って感じで言われてます。
    仕事が憂鬱でストレスならおなかによくないから辞めなって感じです。

    • 10月8日
ルイママ

私も子供が熱出して保育園に預けられないことが度々あったり私が2人目妊娠中で5カ月くらいから切迫と診断されたりしてトータルかなり休み頂いたのでその間休む度に謝ってばかりでまわりも迷惑だったでしょうがわたしも疲れてしまいました💨なので2人目もこんなになってしまったらと考えるともう辞めたいなと思いまして💧💨
旦那さんはどんな考えですか💡❓

sanaまま🐰

私も産休からの育休中で復帰してしばらくして退職したいなと考えてますが旦那が辞めるなの一点張り^^;
ルイママさんと同じで子育てと家事に専念したいからです。昼間パートして夕方前に子供をお迎えしてーとイメージしてるのですが旦那が子育て家事の大変さをわかってないみたいで口論になります。

やっぱり子供がまだ小さいうちやまたもう1人作る予定がある中で社員でフルで働き育児家事をこなすというのが金銭面で困ってるわけでもないのに厳しいなと思いました。

しかも私の仕事は営業でノルマもあるしお客の都合に合わせたりしなきゃいけない時もあるので尚更。
退職して働かないわけではなく職を変えると言っても旦那はやめるなと。

ですが私は退職は決めていますので時がきたら退職しほかの職を探します。😵🙌

ゆきんこ☆★

産休に入るのであれば
育休あけてすこし働いてからでも
良いのかな~と思います(^_^)

他の方のを見ましたが
子供2人いて2人とも
保育園に預けられるかどうか
それで雇ってくれるかどうか
産まれたばかりの子を見ながら
1人目の遊び相手が出来るのか。。
働いてないと保育園も退園になっちゃいますし😓

旦那様とはどんな考え方の違いがあるのでしょうか。。
金銭面で不安なのか、産休まで働いたからもったいないと思っているのか。。

旦那は宇宙人

多少の貯金もあって旦那さんのだけの収入でやっていけるなら
退職しちゃっていいと思いますが
旦那さんが反対してるってことは
専業主婦になったあと家のこと完璧にしないと色々言われそうだなって思っちゃいました😓

ルイママ

いいですね❗️私の旦那は育休とって数ヶ月働いたら辞めたらとしかいいませんよ😵💨そんな簡単にいうけど復帰しちゃったらすでに仕事振り分けられてるから辞めるなんていいづらくなるのに❗️💨これはまだ旦那に言ってないんですけど😵💨
だから育休貰わないで辞めようかなと思ってるんですけど😵💨でもいいタイミングとかあればと思って投稿してみた次第です😵💡

ルイママ

金銭面です💡パートってそんなに決まりづらいのでしょうか💡❓