
生後9ヶ月の息子が寝つきが悪く、夜中に何度も起きて泣いて困っています。朝も早く起きてしまい、辛い状況です。
生後9ヶ月の息子がとにかく寝ません😫
10:40〜11:20朝寝
15:00〜抱っこ紐で一瞬
19:00〜21:30寝ても15分おきくらいに起きて泣く
22:30〜23:15ちょっと寝てまた起きる
広げてしまっていたので仕方なくおんぶをしながら離乳食作り。の間もパッチリお目め。
0:00過ぎ寝室へ行き、グズグズ言いながらも1:00前にやっと就寝。私は旦那のいびきがうるさくて寝れない。笑
朝は少しゆっくりかと思いきや7:00前から覚醒して汗だくでいたずら開始、、今までこんな事なかったので辛いです。私がおかしくなりそう(´Д` )ちなみに今は40分くらい寝ているのでここに愚痴ってみました😞
- 奈美江(7歳)
コメント

タイラ
うちも寝ませんよー!
5:30 起床
9:00 朝寝30分(寝ない時もある)
13:00 昼寝30分寝ない時もある
18:00 就寝
21:00 覚醒、、寝ない
24:00 やっと寝た
ここから朝までは1時間〜1時間半ごとに泣いて起き、授乳や抱っこでユラユラで寝かしつけます😂
まだ離乳食もまともに食べないので、夜間断乳も出来ず、、、。
お互い頑張りましょー!

Kmama🌱
うちも寝ません!一応21時には就寝しますが、そこから覚醒したり泣き出したりと。大体毎日2時間起きくらいには起きてます😣
もう慣れましたけど、まともに長く寝れた日なんてほぼありません😓
-
奈美江
一歳過ぎても寝ない子は寝ないんですね😭心折れそうです😫
本当、産まれてから4時間以上まとめて寝れたことない気がします😢
コメントありがとうございました😊- 10月8日

退会ユーザー
ちょっと前まで同じでした😅
寝てる間に色々やったり自分も休みたいのに、覚醒しだしてイライラしちゃいますよね😂
今は夜間断乳したら一晩ぐっすりです!
-
奈美江
寝てる間に一緒に休みなよとか言われるけど、そしたらいつ家事やるんだーって感じです😑無意識に顔が怖くなってました😅夜間断乳に踏み切る勇気もなく、、、
コメントありがとうございました😊- 10月8日

ポコちゃんママ
8ヶ月までうちも同じ感じでした💦
赤ちゃんが寝てるときに少しでも休みなよ、と言われますが、本当にいつ家事したり自分のご飯食べたりすればいいの!?という感じでした😅
が、9ヶ月になる少し前から夜間断乳して、今は朝まで寝るようになりましたよ!!
離乳食も食べたり食べなかったりだし、夜間断乳なんて絶対無理…と思ってましたが、私が夜眠すぎて決行しました!
やってみたら一週間くらいで徐々に寝てくれるようになってきました。
夜間断乳オススメですよ!!
大変だと思いますが、お互い頑張りましょう😭
-
奈美江
夜間断乳するとよく寝るって言いますよね!!今はフガフガ言い出すと同時にすぐ咥えさせると秒で寝るのでその方が楽かなぁと思ったり…最近泣き声が辛くて勇気が出ません😅
いつかは寝てくれると信じて頑張ります‼️ありがとうございました😊- 10月8日
奈美江
一緒ですねー😭うちも離乳食食べないので夜間断乳悩んでるんですが、この前栄養士さんにとにかくお腹を空かせるしかないから夜間もやめていってと言われました💦無理ー😂
コメントありがとうございました😊