※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スモモ
子育て・グッズ

4か月でうつぶせ寝はまだ早いですか?寝返りはできるけど、まだ安定しない。うつ伏せ寝は寝返りが完璧にできるようになってからが良いです。

4か月でうつぶせ寝はまだ危ないですよね?

3か月になってすぐ寝返りし、3か月半で首がすわりましたが、
寝返りができるようになってから、毎日寝返って、気づいたらうつ伏せになっています。

わたしもすぐ仰向けに戻すのてすが、
横向きかうつ伏せが落ち着くらしく、
寝返ってうつ伏せ→仰向けに戻す→寝返り→…の
無限ループです😓

うつ伏せ寝は寝返り返りが完璧にできるくらいからでしょうか?
たまに寝返り返りもするのですが…まだまだで

コメント

くおん

多分赤ちゃんによるんだと思いますが私は2ヶ月でうつ伏せで寝かせてました。自分でちゃんと頭動かしてポジション変更してました

  • スモモ

    スモモ

    2か月からですか!
    ちゃんと頭の向き変えてくれるといいですね😊

    • 10月8日
べび

うちの子も
3ヶ月になって寝返りしだして
首もすわりました!
寝返りできるようになってからは
うつ伏せ寝も始まりましたよ!

最初のうちはうつ伏せ寝したら
仰向けに戻したり、
寝返りしないように
背中に丸めたタオルを置いたりしましたが
タオルの上に寝返りしたりして
意味もなく…
4ヶ月検診のときに先生に聞いたら

自分で寝返りしたのなら
うつ伏せ寝も大丈夫と言われました!

最近はうつ伏せ寝もたまになので
気にしませが…
最初のうちは仰向けに戻してあげるってことをしたほうがいいかもです^ ^

  • スモモ

    スモモ

    自分で寝返ったなら大丈夫なんですね😊

    わたしも、あらゆる対策したのですが、同じように無意味で、
    さらに日ごとに首の力も、手足の力も強くなって、タオルもクッションも越えていってしまいますよね😂

    6か月くらいになると、安心ですね。

    • 10月8日
  • べび

    べび

    大丈夫みたいですよ🙆‍♀️

    むしろ周りに置いたタオルなどに
    寝返りした際顔が埋まってしまうほうが危険だと思い
    置くのをやめました!!!

    むしろ今は
    横向きでばかり寝てます!

    • 10月8日
  • スモモ

    スモモ

    横向きが落ち着くんでしょうね😄
    今日も一日ずっと気づいたらうつ伏せになっていました😂

    • 10月8日