※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーちゃん
子育て・グッズ

池田市の石橋駅周辺にお住いの方いますか?周辺環境などどうでしょうか?道路が狭いかな?とは感じたのですが…

池田市の石橋駅周辺にお住いの方いますか?
周辺環境などどうでしょうか?
道路が狭いかな?とは感じたのですが…

コメント

うり

飲み屋が多くてサラリーマンと学生の街(阪大生の最寄駅)なので子連れには歩きにくいと思う細い道は多いです。
双子のベビーカーだとなおさら厳しいかな。
小さい子いるなら池田駅周辺の方が何かと便利だと思いますね。

  • マーちゃん

    マーちゃん

    池田駅ですか…

    いいなと思った賃貸が石橋駅のすごく近くで。

    • 10月8日
こに

昔姉が大学の時独り暮らしでたまにいってました。
賃貸のアパートが多かった記憶があります。阪大生が石橋や蛍池周辺で独り暮らししてます。道路は狭くごちゃごちゃしていました。

  • マーちゃん

    マーちゃん

    そうですよね…。
    なかなかうまく賃貸見つけられなくて難しいです。

    • 10月8日
M♡

飲み屋が多いので夜はかなりうるさいし、子育て環境としては
あまりよくないイメージです💦
皆さんおっしゃってるように、
狭い細い道が多いです。

  • マーちゃん

    マーちゃん

    やはりそうですよね…
    仮押さえをしてもらってるんですが、本当でそこでいいか迷ってます笑

    • 10月8日
みさ

学生のときからずっと住んでます😃
みなさんおっしゃるように、道路はせまくて通りにくいです!
学生が住むにはいいんですが😞
一応子連れのかたもよく見かけるのですが、やめておいたほうが無難かもしれませんね!

sachira

子供の頃は池田、20代の頃は石橋に住んでいました😃

私が住んでいた所は、各駅から10分辺りでしたが、飲み屋などなく静かでしたよ(^-^)

池田の方が綺麗なイメージで駅前道路は広め、山側は通勤が少し不便

石橋は箕面線への乗り換えされる時に便利、駅前にはパチンコ屋さんが多い、

その隣の蛍池ならモノレールもあり伊丹空港や万博へ一本で行ける

どこも阪急宝塚線急行が止まりますので、梅田に出るのは20分前後で便利です✨

めめ

石橋の駅前に住んでいます!
5ヶ月の女の子ママです(。•ᴗ•。)♡

石橋の駅前の商店街辺りでお買い物をする時は抱っこ紐を使ってお買い物をしています💦でも商店街と逆にある、石橋駅の東出口から箕面の方に行けば、大きなスーパーがあるので、そっちに行けばベビーカーでも大丈夫だと思いますよ!私はどちらのスーパーも利用しています(^^)