
生後6ヶ月の息子は大きめで、便秘気味。最近お茶を飲むようになり、母乳が減少。母乳に水分が少ないのか悩んでいます。
生後6ヶ月の息子ですが、かなり大きめです。
少しふっくらしてるかなってくらいですが、骨格がしっかりしてる感じです。
73センチ9.4キロです。
布おむつのせいもあり、90センチの服がぴったりです。
便秘気味で自分で排泄できず、2.3日で機嫌が悪く、寝なくなるので綿棒浣腸してました。
最近お茶を飲むようになり、1日1回排泄してます。
そのかわり母乳を飲む量が減ったように思います。
離乳食は初めて3週間ですが、まだスプーンになれないのか一口食べて出して終わりです。
お茶を飲むようになって母乳が減り、排泄が増えるっていうのは、私の母乳に水分が少ないという意味ですかね?
そこのところ考えてモヤモヤしております。
- かおり
コメント

miiin.
母乳に水分が少ないことはないと思います。
多分お茶を飲みすぎて、母乳を飲まないのかも知れないです😭😭

Ⓜ︎
うちの子も9〜11回です!
母乳に水分が少ないってことはないと思います!
母乳の出がおさまってきたのではないですか?
-
かおり
出が治るということがあるんですか?
張り乳でそのままずっと飲まれてると差し乳になるのでよくわからないです。
夜中以外は特に張りもしないので、、、- 10月8日
-
Ⓜ︎
私は最近張りが前より少なくなったなと思っているのであるかもしれません!
- 10月8日
-
かおり
それは母乳量は変わらず、針が少なくなったということですかね?
おっぱいの容量が増えたということでしょうか?- 10月9日
-
Ⓜ︎
母乳がすくなくなりました!
- 10月9日
-
かおり
最近涼しくなってきて体が冷えてる可能性はないですかね?
お腹冷やすと母乳減りますよね(*´ェ`*)- 10月9日
-
Ⓜ︎
最近といっても5ヶ月になってからくらいなので関係ないと思います!
私に関してはですが!- 10月10日

まるきち
離乳食を食べずにお茶を飲んで母乳を飲むりょうが減っているならお茶貼っていらないと思います。頻回に便が出ないのは消化機能が強くなりお腹に貯められるようになってるからでしょう。母乳のせいではないと思いますよー。
-
かおり
このまま体重が増え続けてもいいということでしょうか?
6ヶ月なのに体格は1歳児超えてます(*´ェ`*)
抱っこしやすいし安定感もあるのでいいのですが、成長が緩やかになり服のサイズも安定するって聞いてたのですが、まだ収まりそうになくてこれでいいのかな?って思います。
同じくらい大きな子を見たことないのもあるんですが、、、
母乳あげる回数減らして夜泣きがなくなればこのまま行こうと思うのですが、変わらずなら母乳の方が良さそうですね。- 10月8日
かおり
補足にも書いたのですが生後6ヶ月で授乳回数が減らず9.10回くらいあげていたのもあり、水分が少ないのかなとおもいました。
お茶を飲んで一日1回うんちが出るならその方がいいですよね?
miiin.
補足、いまみました!!
うちも5ヶ月ですが、授乳回数減りません😭
便秘になるよりは、お茶を飲んで一日1回うんちがでたほうがいいと思います😭
6ヶ月検診はお済みですか?心配なら相談してみてもいいと思います☺️
かおり
うちの地域は7ヶ月健診のようで今月行きます。
うんち出る方が浣腸する手間も省けるし良いですよね。