
娘が悪いことをすると、なぜつねたり噛んだりするのか、愛情を注いでいるつもりなのに、その反応がわからない。
娘が悪いことして、私が怒ると、つねったり、噛んだり、物投げたり、なんでなんでしょうか?
日頃は、好き好きギューとか、愛情は注いでるつもりで、怒った後はギューするし、、、なんでなんだろう
- みぃぃぃ(8歳)
コメント

退会ユーザー
反論したいし反抗したいけど、思いを全て言葉にしてぶつけられないからですね💦

まる
愛情不足なのかな、と心配になったりしますよね(>_<)
私も気になってました💦回答ではなくてすみません(>_<)
-
みぃぃぃ
ありがとうございました😁
- 10月7日

ふう
癇癪持ちなんじゃないですか?
上の娘は赤ちゃんの頃からすごいです🤣
2歳になった今でも😅
下の子は大人しくてずっと大人しく1人で遊んでくれてます😁
育て方とかではなくその子の個性なんだなぁって2人目を見て思います!
-
みぃぃぃ
なに持ち?ごめんなさい漢字がよめない😢
- 10月7日
-
ふう
かんしゃく
- 10月8日

mamari
まだつねるや噛むはないですが、私が怒ると、娘はモノを放り投げて、怒って泣くので同じだな〜💦とコメントしました
わがままなのかな?と心配になって、ママリで相談したところ、上の方が書いてるみたいに言葉で表現できないから!など、励ましのコメントをいただき、安心しましたよー
-
みぃぃぃ
ありがとうございました✨
- 10月7日

アイスコーヒー
私は逆に怒ったあと泣いても慰めないです^^;悪いことは悪いことって認識させたいからです。
だからだめ!って一言でやめてくれますが、旦那さんがいる時はそっちに緊急避難してます😂
なるべく悪いことした後は逃げ道を与えるんじゃなくて、反省させなきゃならないと思ってます。可哀想ですが理解はしてるみたいです。
1歳7ヶ月といったらもう我道を行きたい!と思ってるかもしれませんが、噛んだりする行為は本気で怒っていいと思います。泣いても、かんしゃくを起こしてもダメなものはダメなんだって覚えさせていかなきゃならないです。
旦那には反抗しまくってますが、だからか私には反抗してこないです😂(一日中べったりなのも変わらないです🐼💕)
赤ちゃんも人によって態度を変えて行動したりするので、周りはよく見てるはずなんです。難しいから、分からないよね。じゃなくてどんどん教えていいと思います!
母親強しでいいんですよ^^*

のりもも
こんばんは。うちの子も同じ月齢で、私が叱ると、叩いたり、ものを投げたりします!同じだなーと思って返信しちゃいました!自我がでてきて、思い通りにならない気持ちや、悔しい気持ちが出てきたんだなーとおもって、そんな姿もかわいく思ってます😊でも叱ってる途中だから笑いたくなる気持ちを必死にこらえています(笑)成長したってことなのかな🎵
みぃぃぃ
そうかもしれないですね、ありがとうございました✨
退会ユーザー
うまく言葉で反論できないうちはあると思いますよ😣