
コメント

ぴーちゃん
どちらも取れますが、扶養内なので産休手当は出ません😅
育休手当はひと月七万ちょいだった気がします😅
一年以上雇用保険加入して、月11日以上働いているのが12ヶ月以上あれば育休手当は貰えます。育休取れればの話ですが…
産休手当は社会保険に加入してないと出ないです😅

こま
条件を満たせばどこも産休育休は取れると思います。
ただ妊娠した時に会社側がそれを話してくれるかはわかりませんが...
私は扶養内でバイトしてて今育休中です。バイトなので産休とかないと思ってて辞めようとしてたら上司(店長より上の方)が声をかけてくれたので辞めずに休暇をいたはだきました。
(店長は会社の保険も払ってないバイトに休暇があるとは知らかなったです。)
ただ保険を払ってないので会社から手当としてお金はもらえません。
そのかわり、雇用保険の分でハローワークからお金をもらえます。
産休育休前にどれくらい収入があったかによって支払われる額が違いますが、育休始めの半年は60%半年以降50%とかかれてました。
-
momo
いわゆる失業保険という
やつですよね?
それは一年以上雇用保険に入って
いれば貰えるお金だということは
わかるのですが、
どれくらいの期間いくら
貰えるのでしょうか?🤔- 10月7日
-
こま
育休をいつまでとるかによると思います。
私は休暇を1年で手続きしてるので、それまでもらえます。
いつまでとは書いてなく、6ヶ月まで60%6ヶ月以降50%と記載されていました。
うちの会社は最長で休暇は2歳まででした。それも保育園に入れないから復帰できやいって証明が必要ですが。
あと会社側が全ての手続きを行ってくれてるので、私は送られてきた書類に記入して送り返してますが、会社によっては自分でハローワークに行って延長手続き等行わなければいけないみたいなので、気を付けてくださいね🙂- 10月7日
momo
産休手当はでないのですか!
社会保険は払う気はないので
育休だけなんですね!
初耳です!
ぴーちゃん
育休手当は雇用保険から、産休手当は社会保険から出るので、掛けてなければ出ませんよ😅
私は育休手当だけ貰ってました!
産休手当は無かったですが、職場がボーナスをこっそり出してくれたので助かりました😅
momo
詳しくありがとうございます!
いくらぐらい貰えるんですか?🤔
ぴーちゃん
育休入るまでの期間の半年の賃金のひと月平均額の67パーセントです😄
半年からは50パーセントになります!