コメント
かおり
3ヶ月までは泣いたらとりあえず、オムツみて抱っこしてダメならおっぱいでいいと思いますよ(*´ェ`*)
ミルクは容量を守ってあげないといけないので抱っこで腱鞘炎になったりとかあるみたいですが、母乳は消化も良く飲みたいだけ飲ませてあげられるのでとても楽ですよ。
頻回授乳をしてる赤ちゃんはニコニコ赤ちゃんが多いみたいです(´(エ)`)ノ
かおり
3ヶ月までは泣いたらとりあえず、オムツみて抱っこしてダメならおっぱいでいいと思いますよ(*´ェ`*)
ミルクは容量を守ってあげないといけないので抱っこで腱鞘炎になったりとかあるみたいですが、母乳は消化も良く飲みたいだけ飲ませてあげられるのでとても楽ですよ。
頻回授乳をしてる赤ちゃんはニコニコ赤ちゃんが多いみたいです(´(エ)`)ノ
「母乳」に関する質問
生後7ヶ月の息子が発熱しました。 発熱時の対応の仕方が全く分かりません…。 どなたか教えていただきたいです。 発熱はAM5:00時点で38.6℃です。 ベビーセンサーを付けているのですが、 それの体温部分はAM0:00時点でいつ…
5ヶ月の赤ちゃんについてです。 ミルクを飲んだ後に皮膚をボリボリ掻いており、グズグズ落ち着きがなく吐き戻します。体にぶつぶつと赤い湿疹が出たり首のところに赤い発疹と1箇所水膨れのようなものがありました。 また…
数日前から完母気味で、ミルクが先月開けたのがまだ余ってるんですけど、1ヶ月だとあと10日くらいで使い切らなきゃいけないのですが、どうやって使い切ってますか?🥺 せっかく(?)完母になったなら母乳のまま行きたいな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
ご丁寧に詳しくありがとうございます😭