※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
妊娠・出産

妊娠8週目で葉酸サプリをやめたら、保健センターでは続けるよう勧められました。どちらが正しいか悩んでいます。

妊娠8週目の段階で病院で「もう葉酸サプリ飲まなくていいよ~」と言われました。
友人たちは妊娠後期まで飲んでいたので「いいのかなぁ?」と思いつつ、そのあとすぐにつわりでサプリの匂いが駄目になり飲むのをやめていました。

ですが母子手帳を貰いに行ったときに保健センターでその話をしたら
「え?本当に?保健センターでは葉酸サプリ飲むように勧めてるんだけど…。」
と言われてしまいました。

どっちの言うことを信じたらいいのか分からなくて困ってます。
初期の段階で葉酸サプリを摂るのをやめた方、または葉酸サプリを一切飲まなかったという方っていらっしゃいますか?

コメント

みーちょ

葉酸サプリは1度も飲んだことがありません😀

  • まぁ

    まぁ

    飲んだことがない方もいるとわかってほっとしました。
    ありがとうございます。

    • 10月7日
しおしお

12週くらいの時点で、お医者さんからもう意味ないから飲まなくていいよと言われました。

赤ちゃんの無脳症や神経管閉鎖障害の発症リスクを抑える為に飲むのだったら妊活~初期までしか意味がないみたいです☺️

私は貧血となりお医者さんから薬を処方され、薬の作用を阻害することもあるのでサプリの類いは飲まないようにと指導されたので飲むのをやめました😄

ですが、ビタミンとしての栄養素としては摂っておいて損はないのかな……とも思いますので、問題なければご自身で無理のない範囲で続けてもいいのかなーと思います😄

  • まぁ

    まぁ

    同じ様に「飲まなくていい」と言われた方がいて安心しました😊
    発症リスクを意識して飲んでたんですが、初期までしか意味が無いんですね。
    丁寧に答えてくださってありがとうございました。

    • 10月7日
まこ

1人目のときは吐き悪阻がひどくて、8週目くらいには飲めなくなりました。。が、息子は元気いっぱいです!

2人目はまだ飲んでますが、4ヶ月になったらやめようかなーと思ってます!

  • まぁ

    まぁ

    同じ様な時期に飲むのを中断されても、元気なお子さんがいらっしゃるとわかって安心しました✨
    ありがとうございました。

    • 10月7日
なつ

わたしもつわりで飲めなくなったので11週までしか飲んでないです。
中、後期までサプリで摂ると胎児の喘息率が上がる、なんてのも読んだので、特別サプリから取らなくてもいいかと思います。
葉酸葉酸言い出したのも最近のことですし、本当に大切な器官形成期だけ飲んでいれば(8週までくらいなのでしょう)、あとは食事から取れば大丈夫だと思います。

  • まぁ

    まぁ

    飲んでれば安心だと思い込んでたんですけど、中・後期まで飲んでると逆に良くないこともあるんですね。
    「葉酸葉酸言い出したのも最近」とのことで、無理に摂るものでも無いのかなと思えました。
    ありがとうございました😊

    • 10月7日
鮎🐟

1人目も2人目も一切飲んでないです😌
特に問題なく元気な子を出産しましたし、2人目も順調です😊

  • まぁ

    まぁ

    一切飲まなくても問題ないんですね✨
    ありがとうございました😊

    • 10月7日
美紀

助産師の姉からは『16週まで飲めばいい』と言われましたが…(^◇^;)

  • まぁ

    まぁ

    身近に助産師の方がいるなんて心強くて羨ましいです✨
    病院によって定めてる期間が違うんですかね??

    • 10月7日
deleted user

私の病院はうむまで飲んでてねと言われてます💦💦私の母子手帳にも葉酸サプリ摂取してくださいと記載されてます😌
つわりでごはんはたべれなくなってしまってるので、サプリで栄養をとるためもありますが😨💦

  • まぁ

    まぁ

    友人の通ってる病院も「産むまで」と言われる様です💡病院の方針によって違うのかもしれませんね😊
    ごはん食べられないのは辛いですね💦頑張ってください!

    • 10月7日