![miki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あんまんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんまんまん
初診は予約できなかったので、わたしは2時間くらい待ったような‥😱
行く曜日や時間帯によって変わると思うので、早く終わりそうな日時を選んだほうがよいと思います!
参考にならなくてすいません💦
どなたか詳しい方が教えてくれますように🙇♀️
![オリオリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オリオリ
最近2人目で初診にいきました!
予約なしで平日の8:20につきました、産婦人科は前に1人待っている方がいらっしゃいました。
私は予約外の2番目でした。
内診のエコー写真の時刻は10:02でした。
1番だっらもう少し早いかもしれません☺️
8時頃に行ったら確実だと思いますが、産婦人科に行く前に総合受付の一番左の窓口で診察券発行の手続きが色々あるのでその辺りに並んでおられたら良いと思います。
初診は私は持病の他の検査もしたので高くなりましたが、だいたい1万円くらいだったと思います。
どの先生も腕はいいと思います✨
-
miki
詳しくありがとうございます😭✨
病院のホームページでは受付開始が8:20となっていますが、その前からでも受付しているということなのでしょうか?
8時頃でも開いているのですか?
診察券発行の手続きのところに並ぶのですね!聞いておいてよかったです!ありがとうございます!助かります😊✨
初診料は1万円におさまるほどですかね?
どれくらい持っていったらいいかわからなくて(><)- 10月8日
-
オリオリ
8時くらいから中に入れて並んでる方が結構いますが、それは眼科の方のお年寄りの方ばかりです✨
私も1人目の時にお年寄りに混ざって椅子に座って並んでたら初めての人はそこに並ぶんじゃなくて損しました笑
なので、シャッター閉まってる1番左の窓口前(公衆電話側)に並ぶ様気をつけて下さい😂
1万円1千か2千かもしれないです💦
曖昧ですみません😭- 10月8日
-
miki
そうなんですね💦
ご丁寧にありがとうございます!
明後日行くので助かります✨
多めに持って行っときます(><)
ここで聞かなければお会計の時に足りなくなる所でした😂- 10月8日
-
miki
朝8時10分に着くとお年寄りの方がたくさん待っていました。
9時半頃に呼ばれ、あまり待つことなくスムーズでした。
12000円で少しおつりが返ってきました。
待つ場所等、細かく教えて下さり本当に助かりました!
ありがとうございました!- 10月13日
-
オリオリ
わぁ、良かったです!結構早めだったのですね☺️
次からは予約時間に行けるから安心ですね!
私もまた妊婦健診に行くので、もしかしたら同じ待合室にいるかもしれませんね☺️
妊娠おめでとうございます。では失礼します✨- 10月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初診は予約できなかったです。
私も2〜3時間待ちました😅
それでなくても総合受付で診察券など作らないといけないので、つわりとかない内に行った方がいいです!
初診料は‥‥とりあえず1万円持っていきました。後ほどでよければ明細書見ますよ😊(今は娘が寝てるのでガサゴソできないです💦すみません!たぶん取ってあります。)
先生たちはとても良かったです💡
初診は待ちますがおススメの病院です!
-
miki
そんなに待ったんですか💦
何時くらいに行きましたか?
朝一の受付開始時間くらいに行けば待ち時間はまだ少ないんでしょうか(><)
明細書お見せ頂けると嬉しいです!
口コミを見ると評価良いので期待してます!- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなり大変申し訳ありません😱
明細書引っ張りだしてきました。
思っていたよりも出費しておりました😱もう全然記憶がないです💦
私の場合、子宮頸がん検診で引っかかってしまい処置が入りましたので、健康な妊婦さんよりは出費しております。
1枚目が初診料、膣洗浄、超音波検査で私の場合+αの料金です。- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
こちらが、妊婦検診(母子手帳、補助券なしの自己負担分です)
こんなに出費したのか?!ほんと記録してなくて曖昧で申し訳ありません💦参考になれば幸いです!
設備、医師、看護士さんは申し分ない程立派です🤣💕- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
下に最後の返信をしてしまいました💦
- 10月8日
-
miki
わざわざ明細書を探してくださりありがとうございます!
1万円と少し持って行こうと思います!
けっこうかかるのですね(><)- 10月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
書き込んでいて?になり度々失礼します。
妊婦検診がおそらく膣洗浄、超音波検査等だと思うので、1枚目は初診料と子宮頸がん検査の料金かなって思うのでおそらくですが、8,000と少しは費用としてかかるかもしれません!
ややこしくて本当ごめんなさい💦
miki
2時間ですか💦そうするとトータル3時間近くですかね?💦
何時くらいに行きましたか?