
授乳間隔が長くなり、泣き声も少ないけど、4時間以上あいたらあげるべき?夜は6時間あくことも。母乳が出づらくなるか心配。
生後2ヶ月半の子を完母で育てています🤱
最近授乳間隔が空いてきて、日中機嫌よくしていたら
4時間以上あくことがあります😂
4時間あいたけどお腹空かないの?と思いながら
こちらからあげています(笑)
もちろん3時間くらいで泣くこともあるけど
基本そんなにギャーギャー泣くことがなくて😂
4時間以上あいたらこちらからあげるべき
です?かね?🤔
夜中は6時間あくこともあり、そこは助かって
いるんですが、母乳が出づらくなったりしないかな
と思ったり…🤔🤔💦
- ゆうき(4歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

みなみ
息子も授乳時間あいてもあんまり泣かないです😂
私も完母で母乳出なくなったら困るので、昼は3〜4時間おきであげるようにしてます😅
最近夜は9時から朝6時くらいまでまとめて寝るので、助かるけどおっぱいカチカチになります🤣

おまめ戦隊ママ
うちもまったく同じですー!!
出かけてるとき抱っこ紐しようもんなら、3時間4時間くらい平気で寝てます😅
とくに最近は食欲より睡眠欲みたいで、寝たいのに寝れないよーのアピールはあるのに、お腹すいたーがないんですよね💦
夜も長いと7時間くらい寝続けます…
おっぱいカチカチになるし、生きてるか心配になりますー!
まぁ、この子のペースなのかしらとあまり気にしないようにしてますが…
そんな時期なんですかねぇ?笑
-
ゆうき
睡眠を優先しますよね😂😂
今日も午前中3時間寝て昼間1時間起きて
それから夕方まで3時間寝て…(笑)
寝れない〜💦ってギャーギャー言うことは
あっても、乳くれー!!!ってギャン泣き
することはあまりなくて、こちらから
「飲みます?」って乳を出すんですよね😂
今は睡眠の時期ですかね?(笑)- 10月7日
ゆうき
あげれば飲むからお腹は空いてるのかなと
思うけど、片乳飲んで満足してるときも
あって、心配になることもあります😂
やっぱり間隔空き始めると出にくくなる
んですかね?😰わたしもあげるように
します!
そおなんですよね(笑)寝れるのは
嬉しいけどおっぱいが痛くて起きて
起こしてあげたり、搾ったり、、
結局熟睡できてないです(笑)
みなみ
友人から授乳間隔あきすぎると出にくくなるって聞きましたよ!!
うちもあげるとめっちゃ飲みますが、最近遊び飲みが始まりました😭
ゆうき
そおなんですね😰哺乳瓶、拒否
されてるので…やっぱり4時間以上は
あかないようにあげるようにします!🤱🤱
足りない!お腹すいた!とかで泣くこと
があまりなくて、泣いてても抱っこすれば
寝るし、謎です😂(笑)
1人目のときはまとめて寝ることも少なくて
ひたすら乳あげてたので、よく分からなくて🤷🏻♀️
遊び飲み…そんな時期が来るんですね😭