
旦那様が、育児に積極的なんだけど、なんだか的外れな事してくれてイラ…
旦那様が、育児に積極的なんだけど、
なんだか的外れな事してくれてイラッとしちゃうことありませんか(><)??
うちの旦那は、仕事でほとんど家にいる時間がないのですが、娘はとっても可愛いくてかまいたいし、お世話したい人です。
なのでわずかに一緒にいれる時間、
私がちょっと油断すると、なんて余計なことを……何故今それを……というような事件が起こります……( ̄▽ ̄;)
私が細かく助言すればいいのですが、
なかなかそのタイミングもうまくいかず……
しかしながら本人はいたって一生懸命なので、
あまりにも口うるさく言うのもなんだか可哀想になります(´ヮ`;)
同じような方いらっしゃいますか?
どう対処されてますか??
- りぼん(7歳, 26歳)
コメント

そらん
すごくあります!!家事も同じく!
何も言わずに見守っているすみれさんはすごく賢明だと思います。
言い始めると止まらなくなるし、
そうすると喧嘩にもなるし、
うちはどんどん夫婦仲が悪化しました😅
←今は少し戻ってきましたが。
成功していない立場なので、
言う場合にどう言ったら良いかは、
わかりませんが、
子どもが危険でない限り、
何も言われないのが良いんだろうな、と思います😂
そして、積極的に関わってくれる限り、
パパもだんだんとやり方を身につけていくので、
ずっと同じではないですよ😊

ゆぁ
うちも同じ感じです。
さすがに夜の22時に娘と二人で寝室からリビングに降りてきておままごとやりだしたときには怒りました。そしたら『だってまだ遊びたいって言ってるんだもん』って(^^;
幸いうちの主人は怒らない人なので、一方的に私が怒って、『はーい、(今後)気を付けます』で、いつも終わります。笑
-
りぼん
夜の22時におままごと笑っちゃいました!
うちの旦那もやりそうです(笑)
不思議と人のお宅だと微笑ましく思ってしまいますね(´ヮ`;)
うちもゆあさんちのように円満に解決したいです!!- 10月7日
-
ゆぁ
最初、下に降りていったときはお茶か何かかな?くらいだったのですが、いつまでたっても寝室に戻ってこないので確かめに行ったら、おもちゃのケーキとコーヒーで深夜のティーパーティーが始まってました(^^;ホント怒り通り越して、私もいったん笑いましたけどね。
すみれさんのご主人もやりそうなんですね。気を付けてください。お互い頑張りましょう。笑- 10月7日
-
りぼん
そりゃそう思いますよね(笑)
でも優しいパパさんですね(∩´∀`∩)
時間だけ考慮してくれれば……(笑)
うちも気を付けます(笑)
ありがとうございます(*^^*)- 10月7日

mini
生まれてすぐはめちゃくちゃありましたね〜😊本人は一生懸命だし、良かれと思ってやってくれるんですけど本当に余計なことばかり...みたいな感じでした😭
注意すると上から目線に感じで受け入れにくいみたいだったので、私もこの前同じことしたんだけどこうした方が良かった気がするから試してみて!!みたいな感じで伝えてました😊子供のために頑張る仲間だよ、私の方が一緒の時間が長いからいい対応を見つけるのが早いだけだよみたいな心構えでした😆
-
りぼん
ほんと、良かれと思ってなので難しいです(><)
上から言うと絶対落ち込んだり気分害しちゃうなーと思ってました!
なるほど、そんな風にやんわり言えるといいんですね!!
同じ立場の戦友みたいなものですもんね!
頑張ります(*^^*)!!- 10月7日

ふうた
ありますねー😅
けど、良かれと思ってやってくれて、悪気は全くないので、イラっとしてもグッと堪えてます(笑)
-
りぼん
ぐっと堪えるなんて出来たママさんですねー(><)
私たまに態度に出てしまいます(><)
でもほんと、悪気ないので頑張って我慢しますー(´;ㅿ;`)- 10月7日
-
ふうた
2回、3回って同じことされると、さすがに言っちゃいますけどね😆
あと、私も態度に出ちゃう時ありますよー😅
それで察してくれれば万々歳なんですけどね(笑)- 10月7日
-
りぼん
そうなんですよね、
察してーと思います(´ヮ`;)- 10月7日

まー
うちは言うとすぐ拗ねちゃうのであんまり指摘しないでおいて
こうした方がいいかなー⁇とか
見て‼︎こんな良い方法を発見したよ‼︎って言うようにしています😅
でも積極的だし優しそうな旦那様なのでうまい具合に操ればきっと良い戦力になりそうですね😆💕
-
りぼん
拗ねますよねー(´ヮ`;)
うちは拗ねるだけじゃなく、傷ついてしまうんです( ̄▽ ̄;)
傷つきやすくて(笑)
発見作戦いいですね!!
さっそく遂行します!!(*^^*)
ありがとうございます!!- 10月7日
りぼん
そうですよねー(><)
その時言っても私自身感情的に言ってしまいそうだなと我慢するのですが、
言わなきゃわからないかなーと、
勝手にイライラしちゃって(´ヮ`;)
まだ1ヵ月ですし、少しづつペースに慣れてくれるのを待った方がいいでしょうか(><)
確かに危険でない事なら慣れるのを待ってみるのもいいですよね!!