
昨年の夏に入籍し婚姻届を出してすぐに旦那の親族グループラインに招待…
親族グループラインについてお話し聞いてください😂💦
昨年の夏に入籍し婚姻届を出してすぐに旦那の親族グループラインに招待されました。その時は旦那のお父様お母様お兄さん妹さん旦那の5人グループラインだと思っていましたが見てみると13人ほどの大人数。確認したところ、義理母の3姉妹➕その子供達(旦那のいとこ)まで入っていました。規模は小さいですが田舎のサマーウォーズっぽいなぁーと。笑 義理兄のお嫁さんも入っています。
旦那も配慮がないと言うか何も気にしないタイプな為、誰が居るのかなど話す前に私を招待したので、○○さんが★★さんをグループに招待しました。と出ます。もちろん断れず渋々入りましたが、それからグループラインの頻度が高すぎて会話に入れず嫌な気持ちになります。内輪ネタなど満載で、私の存在など無い物のように親族ネタを繰り広げており会話についていけていません😥旦那に相談し正直入ってるのしんどいと話したら「そんなに嫌なら抜けていいよ!」とは言われたものの私だけ抜けるなんて嫁の立場からしたら割とリスキーな気がしてそれはできないと言いました。「じゃあただ見てるだけでいいよと言われその通りに既読だけする時もあれば通知オフにして読まず削除することもあります(^^;; このまま何も反応せずスルーし続けて平気でしょうか?? 話がまとまっておりませんが、ずっとモヤモヤしていた為こちらに愚痴を書かせて頂きました(>人<;)ご気分悪くされたら申し訳ないです。
- ちょっぴり泣き虫。(6歳)
コメント

MOMO🐶
スルーで✨めんどーなLINEですよね(笑)
無理に会話に入らなくてもいいと思います(^^)

MY
私も結婚してから義家族のグループLINEに入っています。
主に義兄弟間のやりとりがほとんどなので、嫁の私にしたら「へぇー」程度にしか思わない事も多く、質問などされない限りは既読スルーしています。
もちろん通知もOFFです。
-
ちょっぴり泣き虫。
コメントありがとうございます!
質問などされない限り既読スルーでいいですよね!きっとこれからも質問など絶対されないと思いますが😂通知ももちろんOFFで👍💗ありがとうございます!- 10月8日
ちょっぴり泣き虫。
コメントありがとうございます!ホントに面倒ですよね。。変わらずスルーでいきます!血の繋がりがある親族同士水入らずで会話楽しませておきます!笑