※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
子育て・グッズ

娘が夜中に授乳で起きるけど、おっぱい飲んだらすぐ寝る。お腹空いてないのに授乳するのはいい?あやして寝かせたほうがいいでしょうか?

質問させてください(>_<)
もう少しで生後3か月になる娘がいるのですが今は夜中に3回くらい起きて、その度に授乳します。
ただ目はずっとつぶっていながら泣きます。
トントン胸のあたりをするとたまにそのまま寝ます。
ほんとたまに。笑
おっぱいも毎回すごく勢いよく飲むわけでもないのでこれはおっぱいよりあやして寝かせたほうがいいのでしょうか?
ほぼおっぱい飲んだらあやさずすぐ寝てくれるのでついつい授乳に頼ってしまいます(>_<)
けどお腹たいして空いてもないのにあげるのも、、、と思い質問しました💦

コメント

ママリ

私も夜中起きるたび授乳です(^^)いいのか悪いのかは分からないですけど楽だしやめれないです😅
でも赤ちゃんはおっぱい大好きだし、何か不快なことがあって起きたときに1番安心できる方法が授乳だと思うのでそれが幸せなのかなと思ってます🙂たまーに私が起きれなくて少しほっといたら勝手に寝てることもありますが😅

  • りな

    りな

    確かに楽なんですよね😅💦
    飲み終わったら大体あやさなくても寝てくれるし💦
    私もたまに起きれなかったら娘も寝てることあります笑

    • 10月7日
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

生後3ヶ月なら今のまま授乳していいと思います。
まだ栄養や水分補給をおっぱいから撮っていると思います。
あまり勢いよく飲まないなら喉が渇いただけなのかもしれません。
寝言のような泣きもありますので、5分以下で触らずそのまま寝てしまうようなら寝言のようなものだと思います。
この時はそのまま寝かせておいても大丈夫だと思います。

  • りな

    りな

    なるほど!^ ^
    水分補給ということもありますよね😳もうすっかり寒くなってきたので水分補給という言葉を忘れてました💦
    寝言みたいのもあります!
    今日の夜から5分触らす試してみます🎵

    • 10月7日