※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
girls mama
お仕事

保育園でパートとして働く方が派遣で時給1,500円程度の場合、派遣でしょうか?派遣で働く経験の良し悪しを聞きたいです。

保育園で働いてる方でパートの方。

もちろん地域に寄りますが、都心または、関東横浜川崎あたりで時給1,500円くらいだとやはり派遣ですか?

派遣で働いてる方、よかったこと悪かったことお聞きしたいです。

コメント

★

川崎市在住で息子を一時保育に預けて週3働いてました!(今は育休中です)
派遣で事務してましたが、時給1500円でしたよ!
派遣の悪い所は、交通費実費なこと。
あと派遣会社の担当者によっては派遣先企業と話がこじれる。
私は最初、家の近くで探してましたが週3で時短だと近所ではなかなか見つからず結局六本木まで通ってました💦
派遣で週5働けるのでしたらもっと高い時給で近所でも見つかると思います!

  • ★

    派遣のいい所は、企業と合わなければ契約満了してまた違う所で働けることですかね。
    子供がいると病欠とか会社の理解がないと働けないのでその辺が合わないとつらいので派遣で働いてから良い会社なら正社員目指す人も多いですよ!

    • 10月7日
ひーにゃ

保育園でパートしてます。
ごめんなさい。派遣契約ではないので、よかったこと悪かったことはお話出来ないのですが、1500円ほどの時給は派遣だと思います。

園との直接雇用の私は1300円です。

派遣で探すと1500~600円の時給の所多いですよね。

派遣の人もいますが、時間がキッチリしてる。退勤とか休憩時間も。
自分より他にいい人が来てしまった場合←どれだけつかえないんだ!って話なんですが笑

切られることもある😭ってことですかね?