![ttmk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も南海トラフ地域に住んでいます。防災グッズは一通り買い揃えました。だいたいttmkさんと同じ感じです。
車はありますか??うちは車のガソリンが半分以下にならないようにしています。電気が通ってなくても車で携帯の充電も出来るし、電気も付けることが出来るし。。
![まーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみ
ウチはトイレ用として、お風呂のお湯を落とさないようにしてます。
車のガソリンは半分になったら満タンに入れてます。
キッチンがIHなので卓上コンロを用意してます。先週の台風で停電になったので重宝しました!
こちらは東海地区なので地震同じくいつくるかの恐怖と過ごしてます。
毎日って言っていいほど城ヶ崎がきたら。のシミュレーションしてます!
ttmk
ありがとうございます☺️
ガソリン大事ですね!ガソリンスタンドがかなりの行列だったって聞いたことがありました。あと、小銭も用意しようと思います。お札だと釣り銭がないみたいです💧
退会ユーザー
この前、台風で15時間以上停電になりましたが、そのとき停電の影響でガソリンスタンドは閉まっていました。ガソリンスタンドの隣のスーパーは営業してたのですが、たぶん企業ごとに自家発電的なことをしていないと停電でレジも使えなくなるし店閉めちゃう可能性もありますよね。地震だとどうなるか分からないですが、電気もダメになるような…(´・ω・`)
そうですね!重くはなるけど小銭用意したほうがいいと思います!