
コメント

凛音
今月復帰の予定でしたが、認可はもちろん認可外も全て断られたので、仕方なく育休延長しました…😓
市役所では、育休明けになるので優先順位は比較的高いですとは言われたのですが、多分そんな事情の人は沢山いらっしゃるんでしょうね💦
つい昨日、2年待機になってる人がいるなんて話も聞いてしまってドキドキしています😱

らむ
私も今月復帰予定でしたが、待機児童になりました。とりあえず1歳6ヶ月まで育休延長してもらいました。(延長中に認可保育が決定した場合は入所月から復帰予定です。)
見学の時点で保育園側から10月は厳しいだろうねと言われました。
申込みの際に市役所でも今年度は退所者がでない限りどこも厳しいと言われ、4月も怪しいかも的なこと話してました🤦♀️
-
なな2119
待機児童になられたとのことですが、希望枠は5つすべて埋めても、ですか?(T-T)
入所月から復帰とのことですがその制度はとてもいいですね!差し支えなければ、職種を教えていただいても良いでしょうか?- 10月7日
-
らむ
私は職場・自宅周辺合わせて認可9つ見学は行ったのですが、第3希望までしか書いてないです😭💦今年度はこのまま様子みますが、4月には必ず復帰したいと考えているので認可希望範囲広げて、認可外も視野に入れないとダメかなと思ってます。
入所月、1日復帰予定ですが希望保育園に慣らし保育の確認したところ半月はまともに働けないかなっと思いました。慣らし2.3日でしょと上司に言われたので職場に伝えたどうなるか…怖いですね😅笑- 10月7日

和華
私は8月復帰予定でしたが今だに連絡は来ません…💦
延長の申請は出しましたが今年度入所は厳しいかもしれません😣
来年4月入所できるように必死にいろんな保育園見学してるところです😭
-
なな2119
年度途中は厳しいのですね、、
育休明けでもはいれないなんて(T-T)
認可外は申し込まれてないですか?- 10月7日
-
和華
認可外に電話したんですがダメでした…😣
ほんとどうしたもんか…😭
4月も入れなかったらと考えると胃が痛いです😨
友達はこないだ4月に子供入所できたんですが、10希望書いて9希望目がなんとか合格したみたいです😱- 10月7日

りょっぴ
6月から申し込み、落ちて8月に認可外に入園、10月から上の子と同じ認可に決まり通ってます☺️
認可外は、申し込み順だったので一応6月にかき、たまたま8月に見学時に空きが出ると聞いて申し込みしてました‼️
-
なな2119
その、認可外の情報とってもありがたいです!参考にさせていただきます(T-T)!ありがとうございます✨‼️
その2ヶ月間は自宅で下のお子さんを見られていたのですか?- 10月7日
-
りょっぴ
自宅で見てました☺️
- 10月7日

退会ユーザー
私も復帰予定で申請しましたが落ちました。
厳しいとはわかっていたので無認可の見学にも行っており落ちたら行きたいと伝えまだ結果が出る前に願書提出してました。
落ちたことを伝え無認可受け入れしてくれましたよ!!

いる
育休ではありませんが
上の子が今月で退園になるので
仕事をする予定です。
申し込みも今月出します。
保育園によって全然違いますよ。
市役所の人は裏事情
詳しくは言えないだろうし
実際保育園のママに聞くと、
入れそうだし、
まずは申し込みしないと、
始まらないですよね🤔🤔
なな2119
ええっ(T-T)
質問なのですが、育休を延長して、その間保育園は申請し続けて、入所できるようになった月から仕事復帰みたいな感じなんですか?
凛音
そうです💦
とりあえず子供が1歳になるまでが会社としての区切りらしいので、そこまで延長出しました。それでも決まらなければ後1年だけ延長出来る予定です。決まればその時点で復帰します。
なな2119さんは、いつ復帰予定ですか😄?
なな2119
それはとてもいい制度ですね!
ちなみに差し支えなければ職種を教えていただいても良いでしょうか?(T-T)
私は来年7月末に復帰予定です!
職場が子どもたちが夏休みに入って少し忙しくなくなる時期なので、、
凛音
事務職です😊
なな2119さんの職場は決まった時点での復帰はダメなんですか?
年度途中からの入園は厳しいとは聞いていましたが、まさか認可外にも入れないとは思っていなくて😰
今月ダメだったので、今年度は何となく諦めています💦でも来年4月には入れるだろうと思い込んでいましたが、そうでもないみたいでどうしようかと悩み中です😓