子供にイライラしてしまい、軽く突き飛ばしてしまったことを深く反省しています。自分に余裕がなく感情を抑えられない状況で、子供との関係が心配です。
いま自分が子供にしてしまったことを、冷静に考えてとても最低だと思い、母親として失格です
仕事から帰り、旦那は夜勤なので一人で風呂にご飯、洗濯たたみながら子供の相手
疲れもあり結構いっぱいいっぱいで自分に余裕がなかったんだと思います
洗濯物バラバラにされ危ないことばかりして、とにかく目が離せないというか手がかかる時期なのもあり、ついいい加減にして!と子供を軽く突き飛ばしてしまい、少し泣いてしまいました
いまは、機嫌もころっと戻り一人遊びしてます
これじゃ、子供も私のこと嫌いになってだんだん離れていき旦那っ子になりますよね
子供が嫌いなわけではないです、とても大事だと思ってますし、大好きです
ただこう自分に余裕がないと些細なこともイライラさてしまい、怒ってるのに蔓延の笑みで笑い、面白がってることに余計腹が立ってしまい、私も感情抑えることができなくなってきました
ダメな親です、なんだかもう泣けてきますし、辛いのと最低なことをしたと深く反省をしています
いつか子供も離れていきそうです
- しょーちゃんまま(6歳, 8歳)
コメント
A2ママ
大丈夫です。そんな日もあります!
ちゃんと突き飛ばしてしまったことを悪いと思っているなら大丈夫。
ちゃんと抱きしめてフォローすればいいんです✨
完璧なお母さんなんていないです。
私も上の子に対して怒鳴ったりしてしまう事ありますよ。
その度に後悔と罪悪感でいっぱいです。
でも1日1回、ぎゅーっとして大好きだよ!と伝えるようにしてます😄
パパっ子ですが、ママの事も好きでいてくれてます…多分😂
まぃまぃ
大丈夫ですよ😃母親も人間なのでイライラする時もあります😊
私も2人の子供を1人で育ててるので八つ当たりなんて毎日ですよ😢
ごめんね~とは思うけど毎日仕事、家事、育児、疲れます💦💦
-
しょーちゃんまま
共感してくださってありがとうございます、あとでしっかりフォローすることが大切なのかもしれないですね
コメントありがとうございます🙏- 10月6日
しょーちゃんまま
ありがとうございます
怒鳴ったりした時は、夜子供の寝顔をみると、本当にごめんね、と罪悪感を感じます
イヤイヤ期に突入し、やんちゃすぎて、日に日に手に負えなくなってきて、ストレスも溜まってるんだと思います
いま私自身気持ちも落ち着いたのでたくさんぎゅーとしてあげようと思います
コメントありがとうございます🙏