![ゆきえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳後のゲップについて、皆さんはどうしていますか。
明日で4ヶ月の娘を完母で育てています。
授乳の後ゲップさせていますか。
完母でもさせた方が良いという人と、させなくても良いって人がいて…
今まで授乳後少しだけ背中をさすってきました。
吐き戻しは10回もないと思います。
2ヶ月からは吐き戻しないです。
背中さすっているときにたまにゲップします。
何かの拍子に自分でゲップすることもあります。
おならはよくします。
何となくさすってるだけなので、
しなくても良いんじゃないかと思いつつ、
吐き戻して誤飲に繋がったら怖いなと思いまして…
皆さんはどうしていますか。
- ゆきえ(6歳)
コメント
![アヒル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アヒル
完母でした🙋♀️
産院でもしなくて良いと言われて一度たりともやったことありません。その代わり、オナラよくしてました!!オナラが出てるならゲップの代わりなので大丈夫🙆♀️ですね!
因みに我が家は吐き戻しゼロでした😅
![ぶたッ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたッ子
うちは吐き戻しがすごいので、ゲップさせてます💡
上の子は吐き戻しがなかったので、首座ってからはゲップさせてませんでした😊
-
ゆきえ
吐き戻しが多いと心配ですよね…
なるほど、個人差が大きいのですね!
ありがとうございます^^- 10月6日
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
完母で、しなくていいと教わりました!
ですが、そのまま寝ちゃった時はなるべく横向きで寝かせるようにといわれました🙋♀️
寝返りするようになってからは、あまり横向きにもさせてません😅
-
ゆきえ
誤飲が怖いですよね…
ありがとうございます^^- 10月6日
![ぽっさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっさ
完母です。
授乳後は一応げっぷはさせますが、なかなか出なかったらあきらめていました。
寝かせるときは、タオルなどを背中にひいて少し横向きになるようにして、吐いても喉につまらないようにしていました。
うちの子も吐き戻しは少ない方でしたので、実際吐いて大変だったことは1回だけでした。
でも横向きに寝ていたので喉にはつまりませんでした。
腰が座ったら、座ったときに自分で勝手にげっぷするようになりました。
-
ゆきえ
腰が座るまではさせておいた方が安心そうですね….
ありがとうございます!- 10月6日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
うちはゲップが出ない子だったのでゲップさせてませんでした。
ゲップさせても吐くときは吐いてました💦
-
ゆきえ
うちもあまりゲップ出ないです…
ありがとうございます!- 10月6日
ゆきえ
吐き戻し0!
すごいですね!
ありがとうございます^^