※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuria
お仕事

育児給付金について、勤続2年が条件です。12ヶ月は連続しての雇用保険加入が必要です。

育児給付金についてお尋ねしたいことがあります!
まだ妊娠していませんが2人目欲しいな、、、と思っています!
今年の4月から扶養内パートを始めたのですが育休に入るまでに勤続2年たたないと給付金は出ないのでしょうか?

自分で調べたのですが2年以内に12ヶ月間雇用保険に入っている人が対象となっていたので勤続1年ちょっとではダメなのかな、、、と思いまして😞💦
また12ヶ月間というのは連続してなのでしょうか?

よろしくお願いします(^^)!

コメント

deleted user

産前休暇の前に12ヶ月間だと思います。
私は1年5ヶ月ぐらい働いて産休入りました。正社員ですが。

  • yuria

    yuria

    ご回答ありがとうございます(^^)
    参考にさせていただきます!

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

雇用保険に加入して
11日以上でしたっけ?
その日数が12ヶ月あれば大丈夫です!

  • yuria

    yuria

    ご回答ありがとうございます!
    11日以上とありました(^^)!
    連続してじゃなくていいのですね◎

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の会社は末締めなので
    計算しやすいように
    1日から産休にしました👼

    月に11日以上と言っても
    産休をいつからとったかで
    カウントの仕方が変わります!

    仮に10/15日から産休ならば
    9/15~10/14
    みたいな感じでずれて
    1ヶ月を締めます!

    説明下手ですけど、、、

    どうですかね?(笑)

    • 10月6日
  • yuria

    yuria

    詳しく教えていただきありがとうございます😊!
    うちも末締めなので参考になりました(^^)

    • 10月6日