
コメント

チポメイ
しゃがめばいいことを自分で覚えますよ(^ ^)数日くらいじゃないですかね〜

退会ユーザー
自分でドスンとならないように学習していくので、しばらく心配でしょうが見守ってあげても大丈夫かなと思います😊
すぐ1回しゃがめば痛くないんだ!って分かるようになると思いますよ!
-
かなぶん
ありがとうございます❗
見守るしか無さそうですね💦
早く学習して欲しいです~😱- 10月6日

アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
下の子も7ヶ月から掴まり立ちや伝え歩き初めて、座る時に勢いよくいってひっくり返ったりありました😅
今は学んだのか慎重にしゃがんだりゆーっくり座ったりしてます😊
特に教えなくても自然に自分で学んでくと思いますよ☺️
-
かなぶん
ありがとうございます❗
皆さん通る道なんですね💦
何度かサポートして見たんですが相変わらずドスンドスンやってます😅
早く学んで欲しいです~😱- 10月6日

さしみ
最初のうちだけだと思います!
うちの子も7カ月でつかまり立ちして、最初はよく尻もちついたり後ろに倒れたりして、泣いてました😭
でも今は片方机に手付いてゆっくり慎重にしゃがんで降りてます笑
それ見ると成長したなーって思います😇
あと慎重に降りてるのが、ちょっと面白いです笑
-
かなぶん
ありがとうございます❗
恐る恐る降りる姿が想像したら可愛いですね🎵
うちのも早く覚えて欲しいです✨- 10月6日

ほのち
ドスンとする前にクッション挟んでましたが、そのうち自分で考えてしゃがむようになりました🤔
痛かったんだなぁ...😂
-
かなぶん
ありがとうございます❗
1日中なのでもうほったらかしです😂
早く学習して欲しいです~😱- 10月6日

❁s.mama
私の息子も未だにドスンッとお尻から
落ちていきます(笑)
多分それが痛いのか怖いのか最近は
つかまり立ちしてやめたくなったら
泣いて訴えてきます😂💦
ゆっくり降りるよりもずる賢い知恵が
ついてしまったようです😂
かなぶん
ありがとうございます❗
かれこれ1ヶ月この調子で…💦
私に似てアホなのかも知れません😅
チポメイ
そうなんですね。なかなかコツが要るのでつかむまでは時間かかるのかもですね(^ ^)