
歩行器って必要ですか??買おうか迷ってます。でも、使わなくなったら場所とるしなーって思ったらなかなか買えず😥
歩行器って必要ですか??
買おうか迷ってます。でも、使わなくなったら場所とるしなーって思ったらなかなか買えず😥
- 100回目のママリさん🔰
コメント

micotaro
うちはとくに必要なかったです!

おこめ
うちは買ってないです🙋♀️
自然と歩くようになるので特に必要ないかな❓と思います
-
100回目のママリさん🔰
ありがとうございます。
どんな感じで立ったのですか?
良かった教えて欲しいです(^^)- 10月6日
-
おこめ
10ヶ月ごろつかまり立ち始めて、だんだん上手になりひとり立ち、そこから1歩が出たのは1歳1ヶ月くらいでした😊
1歩が出てからは2歩3歩と早くてよちよち歩きですがすぐ歩くようになりましたよ🙌- 10月6日
-
100回目のママリさん🔰
そうなんですね!
つかまり立ちからどのくらいで立つのかわかりやすくて参考になりました。ありがとうござます😊- 10月8日

退会ユーザー
必要ないと思いますよ😊
逆に使うと良くないとも聞きます。
-
100回目のママリさん🔰
良かったらどんな感じで立ったのか知りたいです。(^^)
- 10月6日
-
退会ユーザー
7ヶ月ごろ、テーブルに手を置いて立とうと頑張っているうちに立てるようになった感じです😊
その後だんだん手を離して立てるようになりましたよ✨
歩いたのは10ヶ月の終わり頃です🙂
うちはハイハイはほとんどしないまま歩きました😅- 10月6日
-
100回目のママリさん🔰
そうなんですね!(^^)
ありがとうございます。参考になりました!- 10月8日

こにー
私は買ってません!歩行器ある人周りで見たことないかも、、
批判ではないけれど歩行器あると歩くの早いけど、その分ハイハイの期間が短いから筋肉が鍛えられないと聞いたこともあります_(:3 」∠)_
-
100回目のママリさん🔰
そうなんだ!初めて知りました!
良かったらどんな感じで立ったのか教えて欲しいです(^^)- 10月6日

ママリさん
お下がりで貰ったので、息子は楽しんで遊んでましたが、使える期間が短いので自分では買わないです◡̈*♡.°⑅
-
100回目のママリさん🔰
ありがとうございます。
どのくらいで立ったのですか?
できれば、どんな感じで立ったのか教えて欲しいです(^^)- 10月6日
-
ママリさん
10ヶ月でつかまり立ち、ひとり立ちは12ヶ月でした!最初は、テーブルやソファにつかまり、立っていて、段々と手を話すようになりました◡̈*♡.°⑅その後、自分で立つことができて、そこからは歩くのも早かったです👏♡♡
- 10月6日
-
100回目のママリさん🔰
ありがとうござます😊とてもわかりやすかったし参考になりました。
- 10月8日

りんこ
私が用事をするときに短い時間だけ乗ってもらってます!
特に料理するときは助かってます😁
必要ないかなと思ったんですけど母が買ってくれたので😊
多分使う期間は短いと思うんですがいまのところあってよかったです!
-
100回目のママリさん🔰
ありがとうございます😊参考になりました
- 10月8日

さくらママ
必要性をかんじませんでした!!
怪我したら危ないしなぁと思ったので!
-
100回目のママリさん🔰
そうなんですね😓ありがとうござます😊
- 10月8日

千手柱間
体が成長して歩けるようになるので、歩行器は歩行を早めるものでもなんでもないので買わなくても大丈夫です!
うちは遊ばせるつもりで買って、使わなくなった後置き場に困ってます😓
-
100回目のママリさん🔰
なるほど!そうなんですね!ありがとうございます😊
- 10月8日

Mon
使わなかったです😉
必要な場面も無かったのと、必要性も感じなくて、買わなかったです〜😊
-
100回目のママリさん🔰
ありがとうございます😊
- 10月8日
100回目のママリさん🔰
そうなんですね!
良かった立った時の事教えて欲しいです(^^)