
上は女の子2人目男の子ママさんに質問です!(男の子だけのママさんもぜひ…
上は女の子2人目男の子ママさんに質問です!
(男の子だけのママさんもぜひアドバイス下さい❤︎)
今年の12月に第2子男の子を出産予定なのですが、息子のお洋服をどこで買うか迷っています🗿💭
皆さんはどこで買われていますか??
娘の服は基本的にセールで来季用に大きいサイズを買っています(子ども用ブランドショップで数枚、バースデイでデザインが良いものを数枚、西松屋の50、70%offで数枚、底値でゴッソリ買います!)
ですが、個人的に西松屋は女の子の服は可愛らしいなぁ(値段相応に)と思いますが、男の子のお洋服はゲンナリするほど可愛いくないです。セールでもダサくて買いたくないなと😥
西松屋では基本的に季節処分のセールの時に売れ残っている服を見ているので、あまり定価の物を見ていないせいもあるとは思いますが😅(でも女の子の服はセール品でも可愛いのが残ってたりします)男の子の服はあめど残っていないしダサい💦💦
ですが、バースデイの服は底値の100円セールでも、残っていた男の子の服はそれなりに可愛いかったです❤︎生地も良いし❤︎
友人が男の子のお洋服はユニクロがシンプルなデザインで生地も良いしセールの時は安いから1番良い!と聞くのですが、ふだん西松屋やバースデイで買ってると少し高い気がしますが、買っているママさんいましたら、デザインの感じ機能性、どうですか?😊教えて下さい♥
とにかく、上が女の子なのでお下がりもあまり出来ないし、でもそんなにお金はかけられないしで悩んでいます😅(笑)
一姫二太郎のお子さんをお持ちの先輩ママさんどうか御教授下さいっ(>人<;)🙏🙌
- aiko(4歳9ヶ月)
コメント

riri
男の子ママです🙋♀️
男の子は服少ないですよね😭
どこへ行っても売り場の男女比が違いすぎてて笑えますww
私もほぼユニクロです😊
とくに0歳の肌着系は西松屋だとすぐに首元がヨレヨレに伸びちゃいました💦
ニットもすぐに毛玉ができます。
西松屋、バースデイに比べると高いですがユニクロ、無印良品でよく買います🌟

退会ユーザー
西松屋でも、男の子いいのありますよ🎵
他にはしまむら、無印で買います。
無印なら、色違いとかよくあるんで上の娘とお揃いとかできますし✨
姉弟お揃いが夢だったんで😅
けど、やはり女の子ものが多い気がしますし、女の子ものに目が行きます😊
-
aiko
回答ありがとうございます✧*。
しまむら、無印も良い物があるんですね😊今度見てみます♪
上の子が女の子だと、女の子のお洋服の可愛いさ、選ぶ楽しさを知っているので、ついつい目がいっちゃいますよね😂
私なんかこないだの西松屋のセールでもう2人目の性別分かってるのに、娘の服ばかり選んでました笑笑- 10月6日

けいまま
女の子のお洋服と比べるとどこいっても少ないし選択肢…ってなります😓
男の子はお遊び方も激しいし、身に覚えのない穴とか空いてます…
うちは上は赤ちゃん本舗、下はユニクロが多いです。西松屋やしまむらに比べればちょっと高いかもしれませんが、可愛いものもたくさんあります♡
-
aiko
回答ありがとうございますー!✧*。
ほんと選択肢少ないですよねー^^;
身に覚えのない穴…(´∀`)ww
男の子はそういう事があるん
ですね😂!勉強になります♡
やっぱり男の子はユニクロが
鉄板なのでしょうか♡
赤ちゃん本舗も良いですよね♪
近場にないのが残念です😭笑- 10月6日
-
けいまま
ユニクロのレギパンは柔らかいし動きすいようで男の子集まるとみんなレギパン(柄違い)みたいなことも多いです。もっと小さい時はGAPとかも買ってました!
私も2人目お洋服や靴買い替えになっても女の子が欲しいです…笑- 10月6日

ゆたん
男の子の洋服って本当バリエーション少ないですよね😭💦
上の子が冬生まれですが、生後数ヶ月は外出もそんなにしないので西松屋のカバーオールや肌着ばかり着せてましたよ〜!どうせ吐き戻しやオシッコ漏れですぐダメになるんで値段重視してました💦笑
暖かくなって外出する頻度が増えたりセパレートの服を着せるようになってから自分の好きなお店で買うようになりました⑅◡̈*
男の子ならブリーズやラルフローレンなどが可愛いですよ❤️
-
aiko
回答ありがとうございます✧*。
バリエーションも少ないし、
置いてある数も少ないですよね😢
冬生まれですか😳!
うちの息子も冬生まれになる
ので参考になります♡♡
ラルフローレン可愛いですよね😊
女の子ですがこないだ娘に秋服
で可愛いの買いました♪😊💞💐
ブリーズも良いんですね!
調べてみます✧*。!!- 10月6日
-
ゆたん
店舗だとバリエーションや数の少なさにガッカリするんで、最近はメルカリで新品未使用品を格安でゲットしてます😭❤️
冬生まれです〜🙆お住まいの地域や移動手段にもよりますが、新生児期から着せられるジャンプスーツがあると便利ですよ!1ヶ月健診の時期もがっつり冬ですし、買い物とかで外出するときにも使えました⑅◡̈*✨✨
ブリーズはわりと派手目な感じなので好みでなかったらすみません💦- 10月6日

杏奈
先月息子出産したばかりです!
上の娘はシャーリーテンプルやTOCCAなど女の子しか取り扱いのないブランドで買うことが多いので、私も男の子の洋服とっても悩んでいます。
男女取り扱いあるところではfamiliarやRALPH LAUREN、BURBERRYも好きなので、ペアにするときはここら辺かな?と思っています‼️
とりあえず夏のセールではRALPH LAUREN買いました!
あとはこちらで質問したところ、ARMANIを勧められました!
保育園服は娘はスーリーというところかアプレレクールの洋服が多いです。
下は無印良品かアプレレクールです。
息子の公園&保育園に行くようになったときは無印良品とアプレレクール、セールのプチバトーとかで揃えようかなと思っています✨
とりあえず私はキャラ物、プリントTシャツとか嫌いなので、そこは避けたいです💧
西松屋やバースデーは痛むのが早いと聞くので買ったこと無いです💦
aiko
回答ありがとうございます✧*。
ほんと男の子の服少ないですよねぇー😩
わりかしバースデイは男の子の物もデザイン良いな♪と思って気に入って見に行ってるんですが、女の子の服の数に圧倒されます😂(笑)
やっぱりユニクロですか!
生地も良さそうですもんね😊
無印、ベビー服も売ってるんですね!?✧*。
riri
バースデイは遠いのでチェックしていませんでした!
私も行ってみます😍
無印のベビー服は生地が良いのでオススメです✨
サイズかけしやすいから毎シーズン早めに買ってます‼️
ちょうど今なら無印良品週間で10%オフですよ!