※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひひママ
子育て・グッズ

育休延長のためには0歳児での保育園申し込みが必要です。30年度途中入園と31年度4月入園を考えています。

1月生まれの息子がいます。
ただいま育休、保活中です😊
ちょっと教えて頂きたいのですが、育休を延長するには0歳児での保育園申し込みをしていないといけないのですよね?
希望は来年4月入園が理想なのですが、育休が1月で終わってしまうので延長したいと考えています💦

30年度の途中入園と31年度の4月入園で申し込みをするということですよね?
制度の仕組みがいまいち分からず無知すぎる自分に嫌気がさします😱

コメント

えり

育休延長は保育園を落ちないと出来ないと思うので、途中入園の申し込みと4月入園の申し込みを両方する必要がありますね。私も12月で切れますがそうしました。途中入園申し込みのときに、市役所の人から「途中入園は優先順位下げて、4月入園を希望されますか?」と言われてそうしました🙂

  • ひひママ

    ひひママ

    わ〜ありがとうございます😭🙏
    近い月齢のママさん大変参考になります🙇‍♀️

    • 10月6日
マロッシュ

うちも全く同じ状況です!
私も理想は4月入園ですが、1月で育休終了です😵
先日市役所で話を聞いたところ、延長希望される方結構多いみたいですね。
不承諾通知をもらう必要があるので、人気の保育所で希望を出す必要があるようです💦

  • ひひママ

    ひひママ

    返信遅くなってすみません💦
    やはりそうですよね😅
    ちなみに今年度の入園申し込みは1月からにしましたか?

    • 10月11日
  • マロッシュ

    マロッシュ

    私の住んでるところは、まだ1月入園の募集開始していないのですが、開始したら1月で一度申し込むつもりです💦

    • 10月11日
  • ひひママ

    ひひママ

    そうですよね💦
    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️❤️

    • 10月11日