※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きぃ
お出かけ

旦那の転勤で高槻市に引っ越してきたばかりです。最寄りはJR摂津富田駅…

旦那の転勤で高槻市に引っ越してきたばかりです。最寄りはJR摂津富田駅です。
戌の日と、七五三のお参りをしたいのですが、それぞれおすすめの場所とか定番の場所はありますか?
まったく土地勘がないので教えてください!

コメント

れおたん

高槻市に住んでます。お宮参り野見神社でしました。七五三もする予定です。

  • きぃ

    きぃ

    野見神社は近そうでいいですね。
    ありがとうございました!

    • 10月6日
たついぬ

妹が高槻市(最寄り駅が摂津富田駅)在住です。
戌の日は総持寺、七五三は京都まで行ってました!
ちなみにこの辺りだと中山寺(宝塚)に戌の日参りに行くのが定番です☺

  • きぃ

    きぃ

    宝塚はけっこう遠そうですね。でも定番だと行ってみたいです。
    ありがとうございました!

    • 10月6日
くるみぱん

わたしもお嫁にきたので土地勘なく…

千里丘駅付近に住んでますが、中山寺という大きなお寺に参拝しました!
戌の日かなりの人でした!

  • きぃ

    きぃ

    中山寺定番みたいですね。かなりの人なんですかー!上の子もいるので大丈夫かな…笑
    ありがとうございました!

    • 10月6日
えいみママ

大阪市に住んでますが、
せっかく関西に引っ越して来たんだからと、
戌の日は、奈良の帯解寺
七五三は、京都の八坂神社
でしました。
両方、憧れがあったところで、
感慨深く、感動しました。

京都なら、着物レンタル業者も多かったので、
七五三の時、私も主人も着物を着ました🎵

  • きぃ

    きぃ

    奈良や京都まで考えてなかったですが、雰囲気もあってよさそうですね!
    レンタルの手配のことも全然考えてなかったので参考になります。
    ありがとうございました!

    • 10月6日
ぴーすけ

最寄り駅同じですね😊子どもも同い年ですかね?

戌の日は中山寺が定番だと思います。
七五三は‥近くだったら野見神社ですかねー?

  • きぃ

    きぃ

    最寄り駅も子どもの歳も同じですね!!
    やっぱり戌の日の定番は中山寺なんですね。
    七五三は子どもがグズったりするのも避けたいので近めの野見神社考えてみます。
    ありがとうございました!

    • 10月6日
ロジータ

私は長女のお宮参りと七五三は中山寺で。
次女のお宮参りと七五三は、富田の三輪神社で。
先月、長男のお宮参りも、富田の三輪神社でしました!
野見神社でやる方が多いのかな??って感じです!

  • きぃ

    きぃ

    三輪神社というのもあるんですね。
    そこも近そうなので調べてみます。
    ありがとうございました!

    • 10月6日