

退会ユーザー
短時間パートで働いていますが、やはり家とは違ったストレスがありますよ。
でも、身内以外の方とお喋りするのは楽しいです。
育児のベテラン主婦さんがいたら相談にのってもらったり。
仕事が忙しかった日は疲れて子供の相手もまともにできません。残業もあります。ちょっと自己嫌悪ではありますが、その分休日は思いっきり相手したりデートに出かけます。

退会ユーザー
私はシングルで仕事しながら育児しています
ストレスたまらないですw
他のことでのストレスならありますが

ママたん
私は仕事してる方が楽ですね!通勤時間とかお昼時間とか自分の時間作れますし^_^
仕事帰ってからは戦場ですがそれを考えたとしても仕事してる方が楽ですね^_^
私は育休とって元々の職場に戻ったから慣れてるってのもありますが^_^

むとちゃん
私は仕事に出て子供と離れて色んな人と話をしたりって大切だと思います。子供も可愛いですが…もちろん仕事していると嫌なことも嫌な人もいますが、両立もある程度テキトーにやっています😆!

にじのはは
私も仕事してる方が楽でした!
育児ストレスがだいぶ軽減されました。
1人でゆっくりトイレに行けるなんて幸せ…と思いましたよ^ ^
離れてる時間があるからこそ、子供と一緒にいる時間を大事に、幸せだと思うようにもなりました。
子供が体調崩すと、辛いですけどね😵

えりな
私は仕事が楽しくて仕事行ってるほうがストレスは無かったです!
たまーに旦那にイラッとしたりしてましたが、職場の人に愚痴聞いてもらってスッキリしてました!
職場の人にもストレス発散ってどうしてる?って聞かれて、仕事してること!と言ったら、不憫な…😢って同情されました!笑

マリコン
既婚子持ちの女性でストレスの少ない順は①扶養範囲内の仕事②フルタイムの仕事③仕事しないで育児、とどこかの記事で見ました。
私も扶養範囲内で働いてますが家に子供といるよりも時間に追われて大変だけどストレスは減りましたよ!
コメント