
人見知りの子供が知ってる人に大泣きする理由や、知らない人には平気な様子を相談中です。
人見知りは落ち着いたと思ったのですが、じいじやばあばが家に遊びに来た時も大泣きし、今日は私の職場に用事があるので連れてったら同僚の女の子達に会って大泣きです💧
場所見知りかな?とか思ったのですが、じいじやばあばとは自宅で会ってるし、この間の誕生日にスタジオで写真撮った時は泣くこともなく、何ならスタジオのお姉さんに遊んでもらって笑ってました😅
少し前から歩けるようになったので手を繋いで散歩に出かけると「あら、可愛いわね〜」と声をかけてくるおば様やおばあ様には私の手を振りほどいて付いて行こうとするぐらいです💧
昨日なんか知らないおばあさんに抱っこされてましたが全然平気でした💦
知ってる人が近づいてくる距離感?が怖いんですかね?💦
同じような方いますか??💦
カテ違いでしたらすいません💧
- ちゃむ(生後10ヶ月, 7歳)
コメント

kapi
わぁーと来られたり声のトーン?が苦手な人だと泣いたりしますよ〜
女の子たちって、いきなりわー可愛いー💕みたいなノリでくるイメージがあるので(^◇^;)
そういう感じ、びっくりして泣きます
ちゃむ
お返事ありがとうございます😊
やっぱりそういう感じで来られるとびっくりしてしまうんですね😅
なんとなくそうかなぁと思っているのですが、じいじとばあばとかは毎回泣かれて可哀想ですね😓
kapi
遠目でしばらく観察させてからの方が良いと思いますよ!
お母さんがニコニコで話してるところを観察するといいみたいです!
じいじばあばには👵👴
ちゃむ
ありがとうございます😊
周りに言っておきます👍